たいとう催し物情報 4月11日号(4月21日から4月30日)
■送信日時
2014/04/11 10:00
■本文
たいとう催し物情報 4月11日号(4月21日から4月30日)
************************************************************************
4月21日から4月30日に開催する催し物について掲載しています。
催し物一覧(詳細は下方に掲載しています)
●4月23日(水曜)から6月1日(日曜)
・企画展「樋口一葉と硯友社」
●4月26日(土曜)
・こんこん靴市(26日、27日)
・泣き相撲
・こども土曜塾
●4月27日(日曜)から5月6日(火曜)
・春季伝統工芸実演会
●4月29日(火曜)
・第24回ボランティアフェスティバル
●4月30日(水曜)
・あかちゃんえほんタイム
--------------------------------------------------------------------------------
■企画展「樋口一葉と硯友社」
樋口一葉は歌塾「萩の舎」で培った古典文学の教養に加え、同時代に発表された小説や翻訳作品の言葉などを巧みに取り入れ、独自の文学世界を展開しました。本展では、特に尾崎紅葉をはじめとした硯友社が一葉文学に与えた影響について紹介します。
【期間】
4月23日(水曜)から6月1日(日曜)
【時間】
9時から16時30分(入館は16時まで)
【場所】
一葉記念館 展示室3
【問合せ】
一葉記念館
電話:03-3873-0004
■こんこん靴市
玉姫稲荷神社の境内で、近隣の靴関連業者が商売繁盛と地場産業の発展を目的として行う市で、靴・ハンドバッグ・ベルトなどを安く売ります。また期間中に、古靴供養が行われます。
【日程】
4月26日(土曜)、27日(日曜)
【時間】
9時から17時
【場所】
玉姫稲荷神社
清川2丁目13番20号
南千住駅より徒歩10分
都バス清川2丁目徒歩3分
【問合せ】
玉姫稲荷神社
電話:03-3872-3411
■泣き相撲
まわし姿の組ませ役に抱かれた赤ちゃんが、土俵の上で泣き声を競います。健康でたくましい子どもに育つようにと、九代目市川団十郎の「暫」像復元五周年を記念して始まりました。
【日程】
4月26日(土曜)
【時間】
12時30分から15時
【場所】
浅草寺暫像前
地下鉄・東武線 浅草駅より徒歩7分
【問合せ】
浅草観光連盟
電話:03-3844-1221
■こども土曜塾
淡路保孝さん(童遊文化研究工房主宰)による小学生向けのワークショップです。(製作内容は未定)
【日程】
4月26日(土曜)
【時間】
10時から13時30分から
【場所・問合せ】
下町風俗資料館
電話:03-3823-7451
■春季伝統工芸実演会
台東伝統文化振興会所属の皆さんによる生活に密着したものづくりを職人の技の実演と展示です。
【日程】
4月27日(日曜)から5月6日(火曜)
※4月28日(月曜)、5月4日(日曜)を除く
【時間】
13時から16時
【場所・問合せ】
下町風俗資料館
電話:03-3823-7451
■第24回ボランティアフェスティバル
福祉施設、NPO、ボランティア団体等の活動紹介、展示即売、体験、相談、ゲームコーナー、各種模擬店が多数出店されます。
【日程】
4月29日(火曜)
【時間】
10時から15時
【場所】
千束小学校校庭
千束公園
【問合せ】
社会福祉協議会 ボランティアセンター
電話:03-3847-7065
■あかちゃんえほんタイム
生後6ヶ月から1年6ヶ月のあかちゃんと保護者を対象とした、あかちゃんのための絵本の選び方・紹介や、読み聞かせ・わらべうたあそびを行います。
【日程】
4月30日(水曜)
【時間】
11時から 20分程度
【場所】
浅草橋分室(浅草橋区民館6階和室)
【問合せ】
中央図書館 児童担当
電話:03-5246-5911
--------------------------------------------------------------------------------
開催中のイベント
■初心者のためのスポーツ教室「アーチェリー」
初心者を対象に技術指導とスポーツを楽しむ機会の提供、スポーツ人口の拡大を図ります。
【受付期間】
5月6日(火曜)まで
【実施日程】
5月13日(火曜)から6月24日(火曜) 火曜日(全7回)
【時間】
19時から21時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 弓道場
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■初心者のためのスポーツ教室「ゲートボール」
初心者を対象に技術指導とスポーツを楽しむ機会の提供、スポーツ人口の拡大を図ります。
【受付期間】
5月7日(水曜)まで
【実施日程】
5月8日(木曜)から5月29日(木曜) 水曜・木曜(全7回)
【時間】
9時30分から11時30分
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 少年野球場
(雨天時会議室)
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■初心者のためのスポーツ教室「リフレッシュダンス」
初心者を対象に技術指導とスポーツを楽しむ機会の提供、スポーツ人口の拡大を図ります。
【受付期間】
5月8日(木曜)まで
【実施日程】
5月9日(金曜)から6月20日(金曜) 毎週金曜日(全7回)
【時間】
19時から21時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 第一武道場
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■初心者のためのスポーツ教室「硬式テニス」
初心者を対象に技術指導とスポーツを楽しむ機会の提供、スポーツ人口の拡大を図ります。
【受付期間】
5月11日(日曜)まで
【実施日程】
5月13日(火曜)から5月30日(金曜) 毎週火曜・金曜(全6回)
【時間】
19時から21時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 庭球場
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■朝倉文夫コレクション3期
「朝倉文夫の道具道楽」と題し、朝倉が趣味に使った道具を展示します。
【期間】
5月11日(日曜)まで
【時間】
9時30分から16時30分(入館は16時まで)
【場所・問合せ】
朝倉彫塑館
電話:03-3821-4549
■上野ぼたん祭
上野東照宮ぼたん苑には、1500坪の敷地に約250品種、3200株が植栽されており、日中友好を記念して贈られた珍しい牡丹も咲きます。
【期間】
5月上旬まで
【時間】
9時から17時
【入苑料】
大人600円、小学生以下無料
【場所】
上野東照宮
JR・地下鉄・京成線 上野駅より徒歩8分
【問合せ】
上野観光連盟
電話:03-3832-0084
■台東区ゆかりの文学コーナー企画展「高相嘉男写真展 浅草を見つめつづけた写真家 ストリート・ストーリー」
浅草・花川戸に住んでいた写真家高相嘉男氏より台東区へ寄贈された写真の中から、台東区内の道をテーマにした写真展を開催します。
(期間中、展示写真一部入替予定)
【期間】
6月15日(日曜)まで
【場所】
中央図書館 郷土・資料調査室内 ゆかりの文学コーナー
【問合せ】
中央図書館 郷土資料担当
電話:03-5246-5911
※JIS規格に登録された文字を使用しています。
■池波正太郎記念文庫 時代小説展「闇の世界」
時代小説作品の中から、闇の世界が描かれた池波正太郎著「仕掛人・藤枝梅安」「雲霧仁左衛門」「闇の狩人」など多くの本を展示します。
【期間】
6月15日(日曜)まで
【場所】
池波正太郎記念文庫
【問合せ】
中央図書館 池波正太郎記念文庫
電話:03-5246-5915
■企画展 美しい隷書「中国と日本」
最初に篆書が考案され、やがて隷書となり、草書や行書が生まれ、最後に楷書が完成します。
今回は、これら5つの書体の中の隷書を取り上げ、その魅力に迫ります。
漢時代の石碑の拓本を中心に、敦煌・トルファンの文書にみる肉筆の隷書、また、中国や日本の書家たちが作品として表現した隷書など、選りすぐりの隷書を、当館収蔵品よりご紹介します。
装飾性豊かな美しい隷書の魅力を、どうぞたっぷりとお楽しみください。
【期間】
7月13日(日曜)まで ※月曜休館
【時間】
9時30分から16時30分(入館は16時まで)
【場所・問合せ】
書道博物館
電話:03-3872-2645
************************************************************************
台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン:http://www.city.taito.lg.jp/index/event/calendar/calendar.html
携帯電話:http://www.city.taito.lg.jp/m/event/index.html
************************************************************************
◇発行
台東区役所 総務部 区長・広報室
台東区東上野4丁目5番6号 電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
*************************************************************************
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。