たいとう催し物情報   8月11日号(8月21日から8月31日)

■送信日時
2014/08/11 10:00
■本文
たいとう催し物情報   8月11日号(8月21日から8月31日)
************************************************************************
8月21日から8月31日に開催する催し物について掲載しています

催し物一覧

●8月21日(木曜)
・環境ふれあい館リサイクル活動室出前講座「手ぬぐいを利用した絵付けコースターづくり」
・木曜コンサート「声楽(独唱)」
・ギャラリートーク)
●8月23日(土曜)
・こども土曜塾
・浅草サンバカーニバル
●8月24日(日曜)から9月7日(日曜)
・第63回区民体育祭 ソフトテニス大会
●8月24日(日曜)
・健診を受けようキャンペーン
●8月27日(水曜)
・環境ふれあい館リサイクル活動室出前講座「廃食油で石けんづくり」
●8月28日(木曜)から31日(日曜)
・平成26年度台東区芸術文化支援制度対象企画 砂の上の企画 特別公演『おこめ』
●8月31日(日曜)
・桜橋・わんぱくトライアスロン2014
●8月31日(日曜)から10月5日(日曜)
・第63回区民体育祭 少年野球大会


-----------------------------------------------------------------------

■環境ふれあい館リサイクル活動室出前講座「手ぬぐいを利用した絵付けコースターづくり」
自分で絵付けをしてオリジナルのコースターをつくります。
【日程】
8月21日(木曜)
【時間】
10時から12時
【場所】
馬道区民館 第2集会室
【問合せ】
環境ふれあい館 リサイクル活動室
電話:03-3866-8094

■木曜コンサート「声楽(独唱)」
東京藝術大学音楽学部学生及び院生による演奏会です。(入場料500円)
【日程】
8月21日(木曜)
【時間】
14時
【場所】
生涯学習センター ミレニアムホール
【問合せ】
旧東京音楽学校奏楽堂
電話:03-5826-7125

■ギャラリートーク
学芸員が展示作品などの見どころをお話します(30分程度)。
【日程】
8月21日(木曜)
【時間】
14時から
【場所・問合せ】
朝倉彫塑館
電話:03-3821-4549

■こども土曜塾
淡路保孝さん(童遊文化研究工房主宰)による「昔のあそびとくらし」
テーマは、折り紙で作るかわいらしい「水族館」です。
【日程】
8月23日(土曜)
【時間】
(1)10時から
(2)13時から
【場所・問合せ】
下町風俗資料館
電話:03-3823-7451

■浅草サンバカーニバル
弾ける強烈なサンバのリズム、躍動する華やかなコスチューム。東京下町の夏を惜しむ浅草サンバカーニバルがおこなわれます。パレードコンテストも年を重ねるごとに本格化し、見所がたくさん!パレードコンテスト 13時30分から18時 小雨決行
【日程】
8月23日(土曜)
【場所】
パレードコース 馬道通りから雷門通り
【問合せ】
浅草サンバカーニバル実行委員会事務局   
電話:03-3847-0038

■第63回区民体育祭 ソフトテニス大会
【期間】
8月24日(日曜)から9月7日(日曜)
【時間】
9時から17時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 庭球場
【種目】
ダブルス(学年、年齢によりグループ分け)
【参加資格】
区内在住、在勤、在学及び連盟会員
【参加費(1組)】
1,000円(高校生600円、中学生100円)
【問合せ】
青少年・スポーツ課 スポーツ担当
電話:03-5246-5853

■健診を受けようキャンペーン
健康度測定などを実施し、健康診査の受診勧奨を行います。
【日程】
8月24日(日曜)
【時間】
12時から16時
【場所】
アサヒ商店街
【問合せ】
保健サービス課
電話:03-3847-9481

■健診を受けようキャンペーン
健康度測定などを実施し、健康診査の受診勧奨を行います。
【日程】
8月24日(日曜)
【時間】
13時から17時
【場所】
佐竹商店街
【問合せ】
保健サービス課
電話:03-3847-9481

■環境ふれあい館リサイクル活動室出前講座「廃食油で石けんづくり」
残ってしまった食用油を石けんにリサイクル。油汚れが良く落ちて、手荒れも少ない石けんが出来ます。
【日程】
8月27日(水曜)
【時間】
14時から16時
【場所】
金杉区民館 第3集会室
【問合せ】
環境ふれあい館 リサイクル活動室
電話:03-3866-8094

■平成26年度台東区芸術文化支援制度対象企画 砂の上の企画 特別公演『おこめ』
主人公「おこめ」の半生を描く、ディナーショー形式の演劇公演です。主催:砂の上の企画(したまち演劇祭in台東 参加団体)
【期間】
8月28日(木曜)から31日(日曜)
【時間】
28日,29日
(1)13時から
(2)19時30分から
30日,31日
(1)13時から
(2)19時から
全8公演
【場所】
東京キネマ倶楽部
根岸1丁目1番14号
【問合せ】
文化振興課
電話:03-5246-1153

■桜橋・わんぱくトライアスロン2014
水泳(100m)、マラソン(2km)
【日程】
8月31日(日曜)
【受付開始時間】
10時
【場所】
隅田公園(桜橋周辺)
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181

■第63回区民体育祭 少年野球大会
【期間】
8月31日(日曜)から10月5日(日曜)
【時間】
9時から17時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 野球場 他
【種目】
勝ち抜きトーナメント戦(小学校低学年、高学年、中学校にグループ分け)
【参加資格】
台東区少年野球連盟加盟者、台東区少年野球連盟団体
【問合せ】
青少年・スポーツ課 スポーツ担当
電話:03-5246-5853

--------------------------------------------------------------------------------
開催中のイベント

■屋外プール(夜間)
【期間】
7月22日(火曜)から8月21日(木曜)
【時間】
18時30分から20時30分(入場は19時30分まで)
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 屋外プール
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181

■陸上競技場一般開放 利用時間延長
利用希望者に対し、施設開放時間を延長し、スポーツを楽しむ機会の拡充を図ります。
【期間】
8月31日(日曜)まで
【時間】
17時から18時30分
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 陸上競技場
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181

■ミニ企画展(3) 博物館実習生による展示(仮)
展示室3の一角を使ってミニ展示を行います。(詳細未定)
【期間】
8月19日(火曜)から9月初旬
【時間】
9時から16時30分(入館は16時まで)
【場所】
一葉記念館 3階 展示室3の一部
【問合せ】
一葉記念館
電話:03-3873-0004

■屋外プール(昼間)
【期間】
9月7日(日曜)まで
【時間】
9時から17時(入場は16時まで)
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 屋外プール
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181

■第5回したまち演劇祭in台東
区内の各会場の特色を活かし、公募で選ばれた団体が通常公演とはひと味違う演劇を上演します。演劇に触れて楽しむことのできる体験教室など、企画イベントも盛りだくさん。したまち人情あふれる台東区ならではの演劇祭です。
【期間】
8月19日(火曜)から9月15日(祝日)随時
【場所】
雷5656会館(ときわホール)、木馬亭、浅草見番、浅草花やしき(花やしき座)、上野ストアハウス、戸野廣浩司記念劇場、東京キネマ倶楽部、生涯学習センターミレニアムホール、東洋館
【問合せ】
「したまち演劇祭」実行委員会事務局 (にぎわい計画課内)  
電話:03-5246-1148

■企画展「吉原細見の世界」
吉原は、江戸幕府公認の遊郭として成立し、江戸時代後期には「吉原細見」という、吉原のガイドブックが年2回、春と秋に刊行されるようになりました。本企画展では当図書館所蔵の「吉原細見」をはじめ、この体裁をまねたパロディ本などを紹介し、その文化的価値を探る展示を開催します。
【期間】
9月17日(水曜)まで
【場所】
中央図書館 郷土・資料調査室 ゆかりの文学コーナー
【問合せ】
中央図書館 郷土資料担当
電話:03-5246-5911

■特別展 趙之謙の書画と北魏の書
2014年は趙之謙の没後130年にあたります。本展では、趙之謙の生涯を紹介し、国内に所蔵される趙之謙の名品を、趙之謙が書の拠りどころとした北魏時代の貴重な拓本とともに展示します。
【期間】
7月29日(火曜)から9月28日(日曜)※月曜休館
【時間】
9時30分から16時30分(入館は16時まで)
【場所・問合せ】
書道博物館
電話:03-3872-2645

■企画展「池波正太郎自筆原稿展」
池波正太郎記念文庫には池波の自筆原稿約13,000枚が保管されています。その中から代表作の「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人・藤枝梅安」ほか38点の自筆生原稿を展示紹介します。
【期間】
10月15日(水曜)まで
【場所・問合せ】
中央図書館 池波正太郎記念文庫
電話:03-5246-5915

************************************************************************
台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン:http://www.city.taito.lg.jp/index/event/calendar/calendar.html
携帯電話:http://www.city.taito.lg.jp/m/event/index.html
************************************************************************
◇発行
台東区役所 総務部 区長・広報室
台東区東上野4丁目5番6号  電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html

Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
*************************************************************************

一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。