たいとう催し物情報 11月1日号(11月11日から11月20日)
■送信日時
2014/11/01 10:00
■本文
たいとう催し物情報 11月1日号(11月11日から11月20日)
************************************************************************
11月11日から11月20日に開催する催し物について掲載しています。
催し物一覧(詳細は下方に掲載しています)
●11月11日(火曜)から16日(日曜)
・第11回台東区の伝統工芸職人展「匠に学ぶ、伝統の技。」
●11月中旬以降(予定)
・朝倉文夫の活花再現!
●11月15日(土曜)
・区民体育祭 ボウリング大会
・区民体育祭 バウンドテニス大会
●11月16日(日曜) 区民体育祭
・ハンドボール大会
・(仮)GTSデザインワークショップ
・第18回下町大音楽市 初心に戻ってGo!「家田厚志 音楽監督20周年を経て再び原点に戻る」
●11月20日(木曜)
・区民体育祭 ゴルフ大会
・木曜コンサート「作曲」
--------------------------------------------------------------------------------
■第11回 台東区の伝統工芸職人展「匠に学ぶ、伝統の技。」
江戸簾や江戸指物・東京桐たんすなどの、台東区内の伝統工芸職人が一堂に会し、製作実演を行います。普段なかなか触れることのできない鍛え抜かれた技を間近でご覧いただける他、職人が講師となる『ものづくり教室』も開催します。
11から13日と14から16日で、実演者と教室内容が異なります。(前半・後半で入替)さらに、15日と16日は、台東区の伝統工芸についての『ミニ講演会』も開催します。
【期間】
11月11日(火曜)から16日(日曜)
【時間】
9時30分から17時
【場所】
東京国立博物館 表慶館
【問合せ】
産業振興課
電話:03-5246-1131
■朝倉文夫の活花再現!
古写真をもとに朝倉の活花作品を再現します。
【期間】
11月中旬以降(予定)
【場所・問合せ】
朝倉彫塑館
電話:03-3821-4549
■区民体育祭 ボウリング大会
アメリカン方式により3ゲームを投球し、その成績によって順位を決定
【日程】
11月15日(土曜)
【時間】
9時30分から
【場所】
アイビーボウル向島
【問合せ】
青少年・スポーツ課 スポーツ担当
電話:03-5246-5853
■区民体育祭 バウンドテニス大会
男子シングルス 1部,2部
女子シングルス 1部,2部
【日程】
11月15日(土曜)
【時間】
9時から21時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 体育館 第2競技場
【問合せ】
青少年・スポーツ課 スポーツ担当
電話:03-5246-5853
■区民体育祭 ハンドボール大会
実施予定種目
一般男子(トーナメント戦)
高校男子(リーグ戦)
高校女子(リーグ戦)
【日程】
11月16日(日曜)
【時間】
9時から
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター 体育館 第1競技場
【問合せ】
青少年・スポーツ課 スポーツ担当
電話:03-5246-5853
■(仮)GTSデザインワークショップ
東京藝術大学によるデザインワークショップを実施します。
【日程】
11月16日(日曜)
【時間】
10時から16時(予定)
【場所】
東京藝術大学構内
【問合せ】
文化振興課
電話:03-5246-1146
■第18回下町大音楽市 初心に戻ってGo!「家田厚志 音楽監督20周年を経て再び原点に戻る」
【出演】したやウィンドアンサンブル
【演目】バンドのためのシンフォニック・ソング(R.R.ベネット),ウィリアム・バード組曲(G.ジェイコブ),レイクス・オブ・マロー(L.アンダーソン)、戸外の序曲(A.コープランド)ほか
【入場料】1,000円(全席自由)
【入場券発売日】9月17日(水曜)
【入場券販売所】東京文化会館チケットサービス(電話:03-5685-0650),浅草公会堂、生涯学習センター1階情報コーナー,区役所9階2番にぎわい計画課,各楽団事務局,芸術文化財団事務局
【日程】
11月16日(日曜)
【時間】
13時30分
【場所】
浅草公会堂
【問合せ】
公益財団法人 台東区芸術文化財団
電話:03-5828-7591
■区民体育祭 ゴルフ大会
(1)一般競技部 ダブルペリアル方式 18ホール完全ホールアウト
(2)グロス競技の部 18ホールストロークプレー(男子の部、女子の部)
【日程】
11月20日(木曜)
【時間】
7時30分から14時
【場所】
筑波カントリークラブ
【問合せ】
青少年・スポーツ課 スポーツ担当
電話:03-5246-5853
■木曜コンサート「作曲」
東京藝術大学音楽学部学生、院生による演奏会です。今回は作曲科の学生による作品を演奏します。(入場料500円)
【日程】
11月20日(木曜)
【時間】
14時から
【場所】
生涯学習センター ミレニアムホール
【問合せ】
旧奏楽堂仮事務所
電話:03-5826-7125
--------------------------------------------------------------------------------
開催中のイベント
■浅草菊花展
今年も、菊花を多数展示します。美しく咲き競う菊の花をお楽しみください。
【期間】
11月15日(土曜)まで
【場所】
浅草寺 本堂東側一帯
【問合せ】
浅草観光連盟
電話:03-3844-1221
■第63回区民体育祭 軟式野球大会
勝ち抜きトーナメント戦
(1)一部 (2)二部(赤) (3)二部(白) (4)三部
【期間】
11月下旬まで
【時間】
8時から18時
【場所】
江戸川河川敷野球場
【問合せ】
青少年・スポーツ課
電話:03-5246-5853
■特別展 没後50年 朝倉文夫展 ふたつの故郷 -朝地と谷中-
朝倉文夫の生地である「朝地」と、上京してから亡くなるまで離れることのなかった「谷中」というふたつの場に焦点をあてながら、ゆかりの作品や土地にまつわるエピソードを通し、朝倉の自然観や美意識の源泉に迫ります。
【期間】
12月14日(日曜)まで
※月・金曜休館
【時間】
9時30分から16時30分
(入館は16時まで)
【場所・問合せ】
朝倉彫塑館
電話:03-3821-4549
■企画展「日記が語る台東区 浅草寺日記」
「浅草寺日記」から、浅草寺周辺の賑わいや、遊園地「花やしき」の前身の花屋敷の成立など特徴ある記事をとりあげ、江戸時代の台東区の姿を紹介します。
【期間】
12月17日(水曜)まで
【場所】
中央図書館 郷土・資料調査室 ゆかりの文学コーナー
【問合せ】
中央図書館 郷土資料担当
電話:03-5246-5911
■池波正太郎記念文庫企画展 池波作品の舞台は今!「雲霧仁左衛門」
江戸、相模・小田原、尾張・名古屋、伊勢・多度など作品で描かれた舞台の現在を写真で紹介します。
【期間】
12月17日(水曜)まで
【場所・問合せ】
中央図書館 池波正太郎記念文庫
電話:03-5246-5915
■企画展 中村不折-僕の歩いた道- 前編:正岡子規と出会って
書道博物館の創設者であり、画家・書家でもある中村不折は、還暦に『僕の歩いた道』と題した自伝を残しました。本展では、この自伝を元に、中村不折の生涯を前・後編にわけ、書道博物館所蔵の作品でつづっていきます。
前編では、若き日の不折を紹介します。幼少の頃、絵本がわりに眺めていた江戸時代の浮世絵やフランスでの修行時代の作品などを展示します。また、パリで師事したジャン=ポール・ローランスの水彩画や、敷設のために描かれたオーギュスト・ロダンのデッサンなど、当時の交流を示す、貴重な作品もあわせて紹介します。
【期間】
12月21日(日曜)まで※休館日:月曜日
【時間】
9時30分から16時30分
(入館は16時まで)
【場所・問合せ】
書道博物館
電話:03-3872-2645
■平成26年度 新収蔵資料公開記念特別展 樋口一葉の和歌 「萩の舎」での日々
新収蔵資料8点を中心に、歌塾「萩の舎」での修練の日々をご紹介します。
【期間】
12月24日(水曜)まで
【時間】
9時から16時30分
(入館は16時まで)
【場所】
一葉記念館 展示室1・2
【問合せ】
一葉記念館
電話:03-3873-0004
************************************************************************
台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン:http://www.city.taito.lg.jp/index/event/calendar/calendar.html
携帯電話:http://www.city.taito.lg.jp/m/event/index.html
************************************************************************
◇発行
台東区役所 総務部 区長・広報室
台東区東上野4丁目5番6号 電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
*************************************************************************
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。