たいとう催し物情報 11月11日号(11月21日から11月30日)

■送信日時
2015/11/11 10:00
■本文
たいとう催し物情報 11月11日号(11月21日から11月30日)
************************************************************************
11月21日から11月30日日に開催する催し物について掲載しています。

催し物一覧(詳細は下方に掲載しています)
●11月21日(土曜)
・区民体育祭 ボウリング大会
・第19回下町大音楽市 室内楽の館へようこそ!
・一葉祭
●11月22日(日曜)
・区民体育祭 バレーボール大会(混合)
・区民体育祭 ライフル射撃大会
・区民体育祭 バウンドテニス大会
●11月23日(月曜・祝日)
・GTS「イラストデザインワークショップ」
●11月24日(火曜)
・王冠を利用したアクセサリーづくり
●11月25日(水曜)
・えいがとおはなし会
●11月26日(木曜)
・区民体育祭 ゴルフ大会
●11月28日(土曜)
・靴のめぐみ祭り市
●11月29日(日曜)
・区民体育祭 卓球大会
・区民体育祭 登山(ハイキング)
・区民体育祭 舞踊大会

-------------------------------------------------------------------------------- 
■区民体育祭 ボウリング大会
アメリカン方式により3ゲームを投球し、その成績によって順位を決定
【日程】
11月21日(土曜)
【時間】
9時50分
【場所】
アイビーボウル向島
【問合せ】
青少年・スポーツ課スポーツ担当
電話:03-5246-5853

■第19回下町大音楽市 室内楽の館へようこそ!
【出演】
上野浅草室内管弦楽団
【演目】
2つのヴァイオリンのための協奏曲ニ短調(バッハ)、交響曲第42番二長調(ハイドン)ほか
【入場料】
1,500円(全席自由)
【入場券発売日】
9月16日(水曜)
【入場券販売所】
東京文化会館チケットサービス(電話:03-5685-0650)、浅草公会堂、台東区生涯学習センター1階情報コーナー、台東区役所9階2番にぎわい計画課、各楽団事務局、台東区芸術文化財団事務局
【日程】
11月21日(土曜)
【時間】
開場
17時30分
開演
18時
【場所】
台東区生涯学習センター2階ミレニアムホール
【問合せ】
公益財団法人台東区芸術文化財団芸術文化財団
電話:03-5828-7591

■一葉祭
23日は樋口一葉の命日です。開催期間中、記念講演や朗読などが行われます。また、一葉記念館の入館料が無料となります。
【日程】
11月21日(土曜)から11月23日(月曜・祝日)
【時間】
9時から16時30分
【場所・問合せ】
一葉記念館一葉記念館
電話:03-3873-0004

■区民体育祭 バレーボール大会(混合)
一般男女混合(9人制)
【日程】
11月22日(日曜)
【時間】
9時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター
体育館 第1競技場
【問合せ】
青少年・スポーツ課スポーツ担当
電話:03-5246-5853

■区民体育祭 ライフル射撃大会
(1)FLB-40、(2)ARS-60、(3)AP-60、(4)HR-40、(5)SBP-60
【日程】
11月22日(日曜)
【時間】
9時30分から16時
【場所】
埼玉県長瀞総合射撃場
【問合せ】
青少年・スポーツ課スポーツ担当
電話:03-5246-5853

■区民体育祭 バウンドテニス大会
男子シングルス 1部、2部
女子シングルス 1部、2部
【日程】
11月22日(日曜)
【時間】
9時から21時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター
体育館 第2競技場
【問合せ】
青少年・スポーツ課スポーツ担当
電話:03-5246-5853

■GTS「イラストデザインワークショップ」
東京藝術大学によるデザインワークショップを実施
【日程】
11月23日(月曜)
【時間】
10時から12時
13時30分から15時30分
【場所】
東京藝術大学構内
【問合せ】
文化振興課
電話:03-5246-1146

■王冠を利用したアクセサリーづくり
びんの王冠を利用してアクセサリーを作ります。
【日程】
11月24日(火曜)
【時間】
14時から16時
【場所】
馬道区民館 第2集会室
【問合せ】
環境ふれあい館
リサイクル活動室
電話:03-3866-8094

■えいがとおはなし会
わらしべちょうじゃとおはなしほか
【日程】
11月25日(水曜)
【時間】
10時45分から11時30分
15時30分から16時15分
【場所】
根岸社会教育館
【問合せ】
根岸図書館児童担当
電話:03-3876-2101

■区民体育祭 ゴルフ大会
(1)一般競技部 ダブルペリアル方式 18ホール完全ホールアウト
(2)グロス競技の部 18ホールストロークプレー(男子の部、女子の部)
【日程】
11月26日(木曜)
【時間】
7時30分から14時
【場所】
筑波カントリークラブ
【問合せ】
青少年・スポーツ課スポーツ担当
電話:03-5246-5853

■靴のめぐみ祭り市
玉姫稲荷神社の氏子の靴メーカーが「靴祭り」として靴のめぐみを感謝し、行っています。神社の隣には、靴の修理コーナーや履き古した靴供養の祭壇が設けられています。
【日程】
11月28日(土曜)・11月29日(日曜)
【時間】
9時から17時
【場所・問合せ】
玉姫稲荷神社
電話:03-3872-3411

■区民体育祭 卓球大会
<シングルス>
男子ジュニア、女子ジュニア(中学生以下)、一般男子、一般女子
<ダブルス>
男子、女子
【日程】
11月29日(日曜)
【時間】
9時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター
体育館 第1競技場
【問合せ】
青少年・スポーツ課スポーツ担当
電話:03-5246-5853

■区民体育祭 登山(ハイキング)
【日程】
11月29日(日曜)
【時間】
6時30分から20時
【場所】
桜山(群馬県)
【問合せ】
青少年・スポーツ課スポーツ担当
電話:03-5246-5853

■区民体育祭 舞踊大会
台東区舞踊協会加盟加入者による舞踊他
【日程】
11月29日(日曜)
【時間】
11時
【場所】
生涯学習センター2階ミレニアムホール
【問合せ】
青少年・スポーツ課
スポーツ担当
電話:03-5246-5853

■くらしに役立つ講座「ふくしまの今を語る〜米農家の思い〜」
震災により福島県農業に何が起き、どう立ち向かってきたか。そして、今、目指すものは何か?福島県の米と野菜の専業農家の方が思いを語ります。
【対象】
区内在住・在勤・在学
【定員】
80名(先着順)
【講師】
齋藤登氏(NPO法人かんばろう福島、農業者等の会代表)
【申込方法】
電話かFAX(氏名、住所、電話番号明記)
【申込締切日】
12月1日(火曜)
【日程】
12月12日(土曜)
【時間】
14時から15時
【場所】
生涯学習センター301研修室
【問合せ】
くらしの相談課
電話:03-5246-1144

■開催中です!
■第64回区民体育祭 軟式野球大会
勝ち抜きトーナメント戦
1. 一部 2. 二部(赤) 3. 二部(白) 4. 三部
【日程】
9月6日(日曜)から
11月下旬まで
【時間】
8時から18時
【場所】
江戸川河川敷野球場
【問合せ】
青少年・スポーツ課
電話:03-5246-5853

■池波正太郎記念文庫 企画展 池波作品の舞台は今!「真田太平記」
信濃(高遠・上田)、甲斐(田村村)、上野(吾妻・沼田)、下野(犬伏)など作品で描かれた舞台の現在を写真で紹介します。
【日程】
10月16日(金曜)から
12月16日(水曜)
【場所】
池波正太郎記念文庫
【問合せ】
中央図書館
池波正太郎記念文庫
電話:03-5246-5915

■第19回下町大音楽市 あの頃、君は若かった 血湧き、肉踊る!懐かしのレトロ映画音楽!!などなど!!!
【出演】
したやウィンドアンサンブル
【演目】
日本の印象(J.バーンズ)、バンドのためのゴジラ(伊福部昭)、大脱走のマーチ、80日間世界一周、アラビアのロレンス ほか
【入場料】
1,000円(全席自由)
【入場券発売日】
9月16日(水曜)
【入場券販売所】
東京文化会館チケットサービス(電話:03-5685-0650)、浅草公会堂、台東区生涯学習センター1階情報コーナー、台東区役所9階2番にぎわい計画課、各楽団事務局、台東区芸術文化財団事務局
【日程】
12月6日(日曜)※入場券発売中
【時間】
開場13時
開演13時30分
【場所】
浅草公会堂
【問合せ】
公益財団法人台東区芸術文化財団芸術文化財団
電話:03-5828-7591

************************************************************************
台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン:http://www.city.taito.lg.jp/index/event/calendar/calendar.html
携帯電話:http://www.city.taito.lg.jp/m/event/index.html
************************************************************************
◇発行
台東区役所 総務部 広報課
台東区東上野4丁目5番6号  電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html

Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
*************************************************************************


一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。