平成28年4月号

■送信日時
2016/04/20 10:04
■本文
目次

☆こんにちは!消費生活センターです☆
 ・電力の小売り自由化スタート
 
☆お知らせ☆
【1】くらしに役立つ豆知識
   
【2】講座の募集

【3】消費生活サポーター
   
******************

☆こんにちは!消費生活センターです☆

 今月から、電力の小売りがスタートしました。
 これからは、自由に電気の契約会社を選ぶことができます。
 
 ★選ぶときの注意点★
  ・自分に合った料金プラン
  ・様々なサービスとのセット販売
  ・エコや地産地消を考えた電力発電
  ・解約の条件           などなど

 いくつかの会社を比較して選ぶことが大切です。
 
 電力小売り自由化に関するお問い合わせ▼
 資源エネルギー庁 0570-028-555


【1】くらしに役立つ豆知識(東京都の消費生活総合サイトへリンク) 
                        
   ・子供乗せ自転車での事故に注意!▼ 
     http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/attention/kodomonose-bicycle_160404.html

   ・オンライン英会話 注意点を賢く学ぼう▼
     http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/trouble/trouble52-online-english-160401.html

   ・その他の注意情報▼
     http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/

【2】講座の募集

   ・大人のための経済教室
    <昼の部>と<夜の部>があります▼
     http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shohiseikatsu/kouza/yakudatsukouza/kurashi.html

【3】消費生活サポーター
   
   ◆消費生活サポーターとは
    
    消費者被害にあわない地域作りを目指して、区の職員と一緒に消費者啓発活動をしていただきます。
      例)出前講座の講師、消費生活展の展示ブース参加など

   ◆消費生活サポーターになるには

    まずは、養成講座を受講していただきます。
    詳しくはこちら▼
     http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shohiseikatsu/shouhisupporter/syouhiseikatu.html

************************ 

●消費生活に関する台東区ホームページはこちら▼
     http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shohiseikatsu/index.html

◇お問い合わせ、ご質問はこちらまで

 台東区役所くらしの相談課消費者担当
 〒110-8615 東京都台東区東上野4-5-6
 電話 03-5246-1144

==================================================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/

Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
================================================================== 

一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。