たいとう催し物情報 7月11日号(7月21日から7月31日)

■送信日時
2016/07/11 10:00
■本文
たいとう催し物情報 7月11日号(7月21日から7月31日)
************************************************************************
7月21日から31日に開催する催し物について掲載しています。

催し物一覧(詳細は下方に掲載しています)
●7月21日(木曜)
・屋外プール(夜間)
・伝統工芸品オークション(8月15日まで)
●7月23日(土曜)
・まちかど映画会in東浅草
・こども土曜塾
・風呂敷を楽しく使ってみましょう
●7月25日(月曜)
・朝顔展示会
●7月27日(水曜)
・出前歌声喫茶
●7月28日(木曜)
・台東区産業フェア
●7月30日(土曜)
・アクリル毛糸でたわしづくり
・第39回隅田川花火大会
・第13回朗読会「この子」ほか

----------------------------------------------------------------------
■屋外プール(夜間)
【日程】
7月21日(木曜)から8月20日(土曜)
【時間】
18時30分から20時30分
(入場は19時30分まで)
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター屋外プール
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181

■伝統工芸品オークション
江戸下町伝統工芸館の展示品を対象にしたオークションを開催いたします。展示されていたものですが、新品同様のもの・使用には問題のないものばかりとなっております。中には市価の半値以下からスタートするものもあります。
【日程】
7月21日(木曜)から8月15日(月曜)
【時間】
10時から20時(最終日のみ15時まで)
【場所】
江戸下町伝統工芸館
【問合せ】
産業振興課 庶務・伝統工芸担当
電話:03-5246-1131

■まちかど映画会in東浅草
「第9回したまちコメディ映画祭in台東」の事前PRとして、台東区立東浅草小学校で映画上映を行う。映画「ミニオンズ」
【日程】
7月23日(土曜)
【時間】
14時開場、14時30分開演
【場所】
台東区立東浅草小学校
【問合せ】
文化振興課
電話:03-5246-1328

■こども土曜塾
淡路保孝さん(童遊文化研究工房主宰)による「昔のあそびとくらし」
テーマは、「輪ゴム銃と的を作って射的に挑戦!」
【日程】
7月23日(土曜)
【時間】
(1)10時から(2)13時30分から
【場所・問合せ】
下町風俗資料館
電話:03-3823-7451

■風呂敷を楽しく使ってみましょう
レジ袋のかわりにふろしきをおしゃれに使います。
【日程】
7月23日(土曜)
【時間】
14時から16時
【場所】
生涯学習センター303会議室
【問合せ】
環境ふれあい館ひまわり 
電話:03-3866-8050

■朝顔展示会
講習会受講生が栽培した大輪朝顔や入谷行灯づくりの朝顔、また、東京朝顔研究会からお借りした朝顔を展示します。
【日程】
7月25日(月曜)から7月29日(金曜)
【時間】
9時から12時
【場所】
台東区役所1階ロビー
【問合せ】
環境課
電話:03-5246-1323

■出前歌声喫茶
歌手・ピアニストと会場が一体となりコーヒー・クッキーいただきながら歌う事を楽しむ。【日程】
7月27日(水曜)
【時間】
13時から15時
【場所】
松が谷福祉会館5F会議室
【問合せ】
松が谷福祉会館 障害者自立支援センター
電話:03-3842-2671

■台東区産業フェア
販路開拓などに取り組もうとする意欲的な事業者を支援し、台東区ブランドを内外に発信していくことを目的として、バイヤー向けの展示・商談会、セミナー、ビジネスマッチングを開催します。
【日程】
7月28日(木曜)から7月29日(金曜)
【時間】
10時から17時
【場所】
都立貿易センター台東館、台東区民会館
【問合せ】
産業振興課 地場産業担当
電話:03-5246-1143

■アクリル毛糸でたわしづくり
余ったアクリル毛糸を使ってたわしをつくります。
【日程】
7月30日(土曜)
【時間】
10時から12時
【場所】
谷中区民館第1集会室
【問合せ】
環境ふれあい館ひまわり 
電話:03-3866-8050

■第39回隅田川花火大会
享保18年に始まった両国の花火の伝統を受け継ぐ花火大会。第一会場では花火コンクールを開催し、第二会場では豪快なスターマインを中心に、両会場で約20,000発を打ち上げます。
【日程】
7月30日(土曜)
【時間】
第一会場 19時05分から    
第二会場 19時30分から
【場所】
第一会場 桜橋〜言問橋     
第二会場 駒形橋〜厩橋
【問合せ】
隅田川花火大会 実行委員会 
電話:03-5246-1111  

■第13回朗読会「この子」ほか
「この子」などの朗読をお楽しみいただけます。当日、直接一葉記念館にお越しください。
朗読:田中邦子氏(朗読家)
定員:60名
参加費:入館料のみ
【日程】
7月30日(土曜)
【時間】
14時から(1時間程度)
【場所】
台東区立一葉記念館地下1階研修室
【問合せ】
台東区立一葉記念館
電話:03-3873-0004

■開催中です!
■初心者のためのスポーツ教室「バウンドテニス」
初心者を対象に技術指導とスポーツを楽しむ機会の提供、スポーツ人口の拡大を図ります。【日程】
8月26日(金曜)から9月30日(金曜)
金曜日(全6回)
※受付7月20日(水曜)から8月25日(木曜)
【時間】
19時から21時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター第2競技場
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181

■初心者のためのスポーツ教室「ソフトテニス」
初心者を対象に技術指導とスポーツを楽しむ機会の提供、スポーツ人口の拡大を図ります。【日程】
8月24日(水曜)から9月8日(木曜)
水・木曜日(全6回)
※受付7月20日(水曜)から8月23日(火曜)
【時間】
19時から21時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター庭球場(1・2面)
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
5月17日(火曜)から7月18日(月曜)
【場所・問合せ】
下町風俗資料館
電話:03-3823-7451

■リバーサイドスポーツセンター
陸上競技場一般開放利用時間延長 利用希望者に対し、施設開放時間を延長し、スポーツを楽しむ機会の拡充を図ります。
【日程】
5月1日(日曜)から8月31日(水曜)
【時間】
17時から18時30分
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181

■屋外プール(昼間)
【日程】
7月10日(日曜)から9月4日(日曜)
【時間】
9時から17時(入場は16時まで)
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター屋外プール
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181

■企画展 中村不折 生誕150年記念展
前編:不折作品を中心に 書道博物館の創設者で、画家・書家である中村不折(1866〜1943)は、今年7月10日で生誕150年を迎えます。その節目として、不折の作品を、交流のあった人たちの作品とともに、洋画、文学、書道、それぞれの世界を通して紹介します。
【日程】
6月10日(金曜)から9月4日(日曜)
※休館日:月曜日
【時間】
9時30分から16時30分(入館は16時まで)
【場所・問合せ】
書道博物館
電話:03-3872-2645

■常設展示特集展示「時代を創った人物3」
常設展示内に朝倉文夫が制作した肖像彫刻を特集展示します
【日程】
6月24日(金曜)から9月11日(日曜)(予定)
【時間】
9時30分から16時30分(入館は16時まで)
【場所・問合せ】
台東区立朝倉彫塑館
電話:03-3821-4549

■ミニ企画展?「ともしびの吉原」
吉原で7月〜8月に行われていた「玉菊燈籠」の時期にあわせて、当館収蔵の資料をご紹介します。
【日程】
7月1日(金曜)から7月31日(日曜)
【時間】
9時から16時30分
(入館は16時まで)
【場所】
台東区立一葉記念館 展示室3
【問合せ】
台東区立一葉記念館
電話:03-3873-0004

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください!
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。
★犯罪や災害の発生などについての情報
★育児相談や予防接種など、子育てについての情報
★イベントやお祭りなど、催し物についての情報
★食中毒発生状況など、食の安全についての情報
★議会日程など、区議会についての情報
★国立西洋美術館の世界遺産登録推進についての情報
★男女平等に関するイベントや相談についての情報
★消費者トラブルや日常で使用する製品の注意など、消費生活についての情報

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

************************************************************************
台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン:http://www.city.taito.lg.jp/index/event/kanko/calendar/list_calendar.html
携帯電話:http://www.city.taito.lg.jp/m/event/index.html
************************************************************************
◇発行
台東区役所 総務部 広報課
台東区東上野4丁目5番6号  電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html

Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
************************************************************************



一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。