たいとう消費生活情報メールマガジン平成28年7月号

■送信日時
2016/07/20 16:49
■本文
目次

☆こんにちは!消費生活センターです☆
・宅配ボックスへの子供の閉じ込め事故に注意!
 
☆お知らせ☆
【1】くらしに役立つ豆知識
   
【2】講座の募集 
 
**************************************

☆こんにちは!消費生活センターです☆

マンションなどに設置されている宅配ボックスに子供が閉じ込められる事故が起きています。 

日頃から子供に事故の危険性を教えるとともに、宅配ボックスで遊ばないように注意しておきましょう!

事故事例はコチラ(東京都の消費生活総合サイトへリンク)▼
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/attention/kigai_takuhaibox_160701.html

【1】くらしに役立つ豆知識

暑い日が続いています。あなたの家の扇風機やエアコンは大丈夫ですか。

扇風機やエアコンは長期使用することによる劣化(経年劣化)等が原因で、火災などの事故につながることがあります。
特に製造から30年以上経過した製品は事故が多くなっています。
扇風機やエアコンを使用する際は「異常な音・振動・匂い・発熱」等の不具合がないかを確認し、異常があれば使用を中止してください。

使用する前のチェックポイントはコチラ(政府広報オンラインへリンク)▼
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201107/1.html

【2】講座の募集

・食品表示を作ってみよう!! 食品表示を知ってムダなく安全に食べよう
食品表示は食品の内容を知るための重要な情報源。食品表示を学んで「ムダなく」「安全な」食生活を送りましょう。☆保育付です▼
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shohiseikatsu/shouhisupporter/syouhishakouza.html

・まだまだ実施中!巡回出前講座
契約や買い物のときの注意点やクーリングオフの方法などを事例やクイズを交えながら楽しくお話しします。▼
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shohiseikatsu/kouza/junkaidemae-hello.html

*********************************************** 

●消費生活に関する台東区ホームページはこちら▼
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shohiseikatsu/index.html

◇お問い合わせ、ご質問はこちらまで

台東区役所くらしの相談課消費者担当
〒110-8615 東京都台東区東上野4-5-6
電話 03-5246-1144

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください!
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。
★犯罪や災害の発生などについての情報
★育児相談や予防接種など、子育てについての情報
★イベントやお祭りなど、催し物についての情報
★食中毒発生状況など、食の安全についての情報
★議会日程など、区議会についての情報
★国立西洋美術館の世界遺産登録推進についての情報
★男女平等に関するイベントや相談についての情報
★消費者トラブルや日常で使用する製品の注意など、消費生活についての情報
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/

Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます

一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。