たいとう催し物情報 8月1日号(8月11日から8月20日)
■送信日時
2016/08/01 10:00
■本文
たいとう催し物情報 8月1日号(8月11日から8月20日)
************************************************************************
8月11日から8月20日に開催する催し物について掲載しています。
催し物一覧(詳細は下方に掲載しています)
●8月13日(土曜日)
・まちかど映画会in西浅草
・浅草夏の夜まつり
●8月14日(日曜日)
・伝統工芸実演会
●8月17日(水曜日)
・朝倉彫塑館ギャラリートーク
●8月18日(木曜日)
・犬のしつけのコツ
・木曜コンサート「声楽(独唱)」
----------------------------------------------------------
■まちかど映画会in西浅草
※記者会見(一般入場可) 「第9回したまちコメディ映画祭in台東」の事前PRとして、生涯学習センターで映画上映や演劇祭PRを行う。映画「子宝騒動」、「キートンのセブン・チャンス」※活動弁士「坂本頼光」出演有
【日程】
8月13日(土曜日)
【時間】
開場13時30分、演劇14時、記者会見15時、上映16時
【場所】
生涯学習センター 2階 ミレニアムホール
【問合せ】
文化振興課
電話:03-5246-1328
■浅草夏の夜まつり とうろう流し
静寂な川面を流れていくとうろうの美しさが、水辺空間の憩いを演出。地元の小学生も参加し、とうろうを隅田川に流します。
【日程】
8月13日(土曜日)荒天中止
【時間】
18時30分
【場所】
隅田公園親水テラス
【問合せ】
浅草観光連盟
電話:03-3844-1221
■伝統工芸実演会
日花和子さんによる彫刻の実演
【日程】
8月14日(日曜日)
【時間】
13時から16時
【場所・問合せ】
下町風俗資料館
電話:03-3823-7451
■朝倉彫塑館ギャラリートーク
学芸員が展示作品などの見どころをお話します(30分程度)
【日程】
8月17日(水曜日)
【時間】
14時
【場所・問合せ】
台東区立朝倉彫塑館
電話:03-3821-4549
■犬のしつけのコツ
無駄吠えする、トイレが上手くできない、物をくわえて離さない等、飼い犬によくある困った癖の直し方、しつけ方のコツを学ぶ飼い主のための講習会です。
【日程】
8月18日(木曜日)
【時間】
14時から15時30分
【場所】
台東保健所3階大会議室(台東区東上野4-22-8)
【問合せ】
生活衛生課 愛護動物管理担当
電話:03-3847-9437
■木曜コンサート「声楽(独唱)」
東京藝術大学音楽学部学生及び院生による演奏会です。(入場料500円)
【日程】
8月18日(木曜日)
【時間】
14時
【場所】
台東区生涯学習 センターミレニアムホール
【問合せ】
電話:03-5826-7125
■開催中です!
■リバーサイドスポーツセンター陸上競技場一般開放利用時間延長
利用希望者に対し、施設開放時間を延長し、スポーツを楽しむ機会の拡充を図ります。
【日程】
5月1日(日曜日)から8月31日(水曜日)
【時間】
17時から18時30分
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター陸上競技場
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■企画展 中村不折 生誕150年記念展
前編:不折作品を中心に 書道博物館の創設者で、画家・書家である中村不折(1866〜1943)は、今年7月10日で生誕150年を迎えます。その節目として、不折の作品を、交流のあった人たちの作品とともに、洋画、文学、書道、それぞれの世界を通して紹介します。
【日程】
6月10日(金曜日)から9月4日(日曜日)
※休館日:月曜日
【時間】
9時30分から16時30分(入館は16時まで)
【場所・問合せ】
書道博物館
電話:03-3872-2645
■常設展示 特集展示「時代を創った人物3」
常設展示内に朝倉文夫が制作した肖像彫刻を特集展示します
【日程】
6月24日(金曜日)から9月11日(日曜日)日(予定)
【時間】
9時30分から16時30分(入館は16時まで)
【場所・問合せ】
台東区立朝倉彫塑館
電話:03-3821-4549
■初心者のためのスポーツ教室「幼児運動教室 第3期」
子どもが生涯にわたって健やかな心と体を維持していくため、幼児期から身体を動かす習慣を作り、子どものスポーツ振興を充実させる。
【日程】
9月2日(金曜日)から10月15日(土曜日)の金曜日(全7回)、土曜日(全7回)
※受付7月5日(火曜日)から8月15日(月曜日)
【時間】
金曜日コース:14時30分から15時30分(3,4歳)
16時から17時(5,6歳)
土曜日コース: 9時30分から10時30分(3,4歳)
11時から12時(5,6歳)
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター幼児室
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■屋外プール(昼間)
【日程】
7月10日(日曜日)から9月4日(日曜日)
【時間】
9時から17時(入場は16時まで)
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター屋外プール
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■屋外プール(夜間)
【日程】
7月21日(木曜日)から8月20日(土曜日)
【時間】
18時30分から20時30分(入場は19時30分まで)
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター屋外プール
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■初心者のためのスポーツ教室「バウンドテニス」
初心者を対象に技術指導とスポーツを楽しむ機会の提供、スポーツ人口の拡大を図ります。【日程】
8月26日(金曜日)から9月30日(金曜日)の金曜日(全6回)
※受付7月20日(水曜日)から8月25日(木曜日)
【時間】
19時から21時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター第2競技場
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■初心者のためのスポーツ教室「ソフトテニス」
初心者を対象に技術指導とスポーツを楽しむ機会の提供、スポーツ人口の拡大を図ります。【日程】
8月24日(水曜日)から9月8日(木曜日)
水・木曜日(全6回)
※受付7月20日(水曜日)から8月23日(火曜日)
【時間】
19時から21時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター庭球場(1・2面)
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■伝統工芸品オークション
江戸下町伝統工芸館の展示品を対象にしたオークションを開催いたします。展示されていたものですが、新品同様のもの・使用には問題のないものばかりとなっております。中には市価の半値以下からスタートするものもあります。
【日程】
7月21日(木曜日)から8月15日(月曜日)
【時間】
10時から20時(最終日のみ15時まで)
【場所】
江戸下町伝統工芸館
【問合せ】
産業振興課 庶務・伝統工芸担当
電話:03-5246-1131
■谷中圓朝まつり
怪談、人情話を得意とした(故)三遊亭圓朝を偲び、墓所のある全生庵を会場として催されます。住職による法要の後、落語が奉納されます。また圓朝が怪談創作の参考に収集した幽霊画を一般公開します。拝観料500円
【日程】
8月1日(月曜日)から8月31日(水曜日)
圓朝寄席は8月20日(土曜日)
【時間】
10時から17時
【場所・問合せ】
全生庵
電話:03-3821-4715
■第3期硬式テニス教室
初級から中、上級の方を対象とした教室を開催する。
【参加費】
初級?〜?及び中級A-Dは12,000円
初級?及び中級E-Gは15,000円
上級は17,000円
【対象】
台東区内在住、在勤、在学の高校生以上の方
【定員】
初級?〜?、中級C、E、G及び上級は15名
中級A、B、D及びFは30名
【受付開始】
8月1日(月曜日)から
【日程】
・初級?から?及び中級AからF
10月5日から12月14日の祝日を除く毎週水曜日
・中級G及び上級
10月6日から12月15日の祝日を除く毎週木曜日
【時間】
詳しくはお問合せ下さい
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター第1及び第2競技場
【問合せ】
台東リバーサイドスポーツセンター
電話:03-3872-3181
■ミニ企画展?「樋口一葉と舞台」
5日(金)〜25日(木)の期間限定で、「頭痛肩こり樋口一葉」に主演する永作博美さんが「徹子の部屋」に出演された際に紹介した一葉直筆の仕入帳と歌稿を展示します。
その他の期間は演劇関連の資料を展示します。
【日程】
8月2日(火曜日)から9月11日(日曜日)
【時間】
9時から16時30(入館は16時まで)
【場所】
台東区立一葉記念館 展示室3
【問合せ】
台東区立一葉記念館
電話:03-3873-0004
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください!
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。
★犯罪や災害の発生などについての情報
★育児相談や予防接種など、子育てについての情報
★イベントやお祭りなど、催し物についての情報
★食中毒発生状況など、食の安全についての情報
★議会日程など、区議会についての情報
★国立西洋美術館の世界遺産登録推進についての情報
★男女平等に関するイベントや相談についての情報
★消費者トラブルや日常で使用する製品の注意など、消費生活についての情報
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
************************************************************************
台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン:http://www.city.taito.lg.jp/index/event/kanko/calendar/list_calendar.html
携帯電話:http://www.city.taito.lg.jp/m/event/index.html
************************************************************************
◇発行
台東区役所 総務部 広報課
台東区東上野4丁目5番6号 電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
************************************************************************
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。