たいとう催し物情報 9月21日号(10月1日から10月10日)

■送信日時
2016/09/21 10:00
■本文
たいとう催し物情報 9月21日号(10月1日から10月10日)
************************************************************************
10月1日から10月10日に開催する催し物について掲載しています。

催し物一覧(詳細は下方に掲載しています)
●10月1日(土曜日)
・特別展「娯楽の聖地 浅草−華やかなる130年−」
・GTS観光アートラインを巡るフォトラリー
●10月2日(日曜日)
・第4回下町こどもまつり
・街頭紙芝居
●10月8日(土曜日)
・こども勾玉(まがたま)教室
・第65回区民体育祭弓道大会
・谷中菊まつり(10月9日も開催)
・第17回 谷中まつり(10月9日も開催)
●10月9日(日曜日)
・第65回 区民体育祭ロードレース大会
・第65回 区民体育祭バドミントン大会
・伝統工芸実演会(10月10日も開催)
●10月10日(日曜日)
・毛糸編みでボランティア体験

----------------------------------------------------------

■特別展「娯楽の聖地 浅草−華やかなる130年−」
かつて東京有数の歓楽街であった浅草から発信された浅草オペラ、少女歌劇、演劇・映画・演芸などの娯楽を紹介し、大衆娯楽と芸人を育んだ浅草の魅力に迫る。
【日程】
10月1日(土曜日)から1月15日(日曜日)
【場所・問合せ】
下町風俗資料館
電話:03-3823-7451

■GTS観光アートラインを巡るフォトラリー
GTSアート作品のフォトラリー。4作品の写真を撮影すると東京藝術大学デザインのGTSオリジナルハンドタオル2種セットが貰える。
【日程】
10月1日(土曜日)から11月6日(日曜日)
【時間】
10時30分から17時
【場所】
GTS観光アートライン(東京スカイツリーと浅草を結ぶ隅田川両岸エリア)
【問合せ】
文化振興課
電話:03-5246-1153


■第4回下町こどもまつり
台東区の8つの児童館が合同で行うお祭りです。様々な遊びや工作のブースがあります。
【日程】
10月2日(日)
【時間】
10時から15時
【場所】
入谷南公園 雨天時、駒形中学校
【問合せ】
台東区社会福祉事業団 児童課 
電話:03-5603-2229


■街頭紙芝居
スズキスズさんによる昔懐かしい街頭紙芝居の実演
【日程】
10月2日(日曜日)
【時間】
(1)13時から
(2)14時から
(3)15時から
【場所・問合せ】
下町風俗資料館
電話:03-3823-7451

■こども勾玉(まがたま)教室
昔の人が身につけていたアクセサリーの勾玉(まがたま)を作ります。各回先着30名
【日程】
10月8日(土)
【時間】
(1)10時30分から12時
(2)14時から15時30分
【場所・問合せ】
生涯学習センター301研修室 生涯学習課
電話:03-5246-5828

■第65回区民体育祭弓道大会
(1)三段以下
(2)四、五段
(3)称号受有者
(4)協会杯
【日程】
10月8日(土曜日)
【時間】
9時から19時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター弓道場
【問合せ】
スポーツ振興課
電話:03-5246-5853

■谷中菊まつり
江戸時代から明治にかけて続いていた団子坂の菊人形が、昭和59年に「菊まつり」として再現されました。菊人形、薪舞などの催しと菊市などが行われます。
【日程】
10月8日(土曜日)  10月9日(日曜日)
【場所】
大圓寺
【問合せ】
谷中菊まつり 
実行委員会事務局   
電話:03-3821-3922

■第17回 谷中まつり
メイン会場では、地元小・中学校のブラスバンド演奏やヒーローショー、大道芸をステージで実地するほか、町会等の模擬店や姉妹友好都市物産等のテントを出店。スタンプラリーなども開催し賑わっています。
【日程】
10月8日(土曜日)  10月9日(日曜日)
【時間】
10時から16時
【場所】
谷中地区
メイン会場:防災広場「初音の森」  
サブ会場:谷中小学校・旧吉田屋酒店・谷中五重塔跡こども広場・岡倉天心記念公園
【問合せ】
谷中まつり実行委員会(西部区民事務所谷中分室)      
電話:03-3828-9291

■第65回 区民体育祭ロードレース大会
皇居内堀周回コース(約5km走)
【日程】
10月9日(日曜日)
【時間】
9時から
【場所】
皇居内堀周回コース
【問合せ】
スポーツ振興課
電話:03-5246-5853

■第65回 区民体育祭バドミントン大会
男女共にダブルス ランク別
【日程】
10月9日(日曜日)
【時間】
9時から21時
【場所】
台東リバーサイドスポーツセンター第一・二競技場
【問合せ】
スポーツ振興課
電話:03-5246-5853

■伝統工芸実演会
藤本義和さんによる染色工芸の実演
【日程】
10月9日(日曜日)
【時間】
13時から16時
【場所・問合せ】
下町風俗資料館
電話:03-3823-7451

■毛糸編みでボランティア体験
残り毛糸を利用してモチーフを編み、つなげてひざ掛けにします。
【日程】
10月10日(月・祝)
【時間】
10時から12時
【場所】
清川区民館第2集会室
【問合せ】
環境ふれあい館ひまわり 
電話03-3866-8050

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください!
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。
★犯罪や災害の発生などについての情報
★育児相談や予防接種など、子育てについての情報
★イベントやお祭りなど、催し物についての情報
★食中毒発生状況など、食の安全についての情報
★議会日程など、区議会についての情報
★国立西洋美術館の世界遺産登録推進についての情報
★男女平等に関するイベントや相談についての情報
★消費者トラブルや日常で使用する製品の注意など、消費生活についての情報

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

************************************************************************
台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン:http://www.city.taito.lg.jp/index/event/kanko/calendar/list_calendar.html
携帯電話:http://www.city.taito.lg.jp/m/event/index.html
************************************************************************
◇発行
台東区役所 総務部 広報課
台東区東上野4丁目5番6号  電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
http://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
http://www.city.taito.lg.jp/index/benri/taitomail/index.html

Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
************************************************************************



一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。