たいとうヘルスケアニュース 平成29年12月8日号

■送信日時
2017/12/08 10:00
■本文
こんにちは。今回は運動に関する情報を配信します。運動は生活習慣病の予防・改善やストレス解消に効果があるので、日頃から運動をして体もこころも健康になりましょう。

=====目次=====
1.日常生活の中で体を動かす工夫をしましょう
2.運動を習慣づけましょう
3.活用しよう!台東区ウォーキングマップ!
4.身近な運動施設!健康増進センター!
============

1.日常生活の中で体を動かす工夫をしましょう
 普段あまり運動する習慣がない人は日常生活を見直し、まずはできそうなことからはじめましょう。例えば、駅まで自転車で行くのを徒歩に切り替える、電車を一駅前で降りて歩く、エスカレーターやエレベーターではなく階段を使うなどがおすすめです。

2.運動を習慣づけましょう
 身近な場所でウォーキングコースを見つけて仲間と一緒に歩いたり、家の近くの運動施設を積極的に利用するなど、軽めの運動から始めるのがおすすめです。運動の記録をつけると達成感につながり、運動仲間がいると続けやすくなります。運動を習慣づけて、いきいきとした毎日を送りましょう。

3.活用しよう!台東区ウォーキングマップ!
 各地区の健康推進委員おすすめの区内14コースを紹介しています。各コースごとに距離、時間、歩数、消費カロリーを記載しているので、運動量が一目でわかります。また、健康遊具を設置している公園やラジオ体操を実施している広場、AED設置施設マップも掲載しています。
 区役所(1階総合案内・3階5番健康課)、台東保健所2階、各区民事務所、各地区センター、生涯学習センターなどで配布しています。※部数に限りがあるため、お渡しできない場合もあります。予めご了承ください。
ダウンロード版もございます。詳しくは下記URLをご覧ください。
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkozukurijyoho/chiikinokenkozukuri/walkingmap.html

★東京都ウォーキング特設サイトに台東区ウォーキングマップが掲載されました。
↓詳しくは下記URLをご覧ください↓
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/walkmap/

4.身近な運動施設!健康増進センター!
 区内2か所にある健康増進センターでは、気軽に、楽しく、一人ひとりの健康づくりを応援するために多彩なメニューをご用意しています。
健康運動指導士のもとで、ランニングマシン・バイクなどを使用した有酸素運動や、ダンベル・マシンを使用した筋力トレーニングを行えます。また、エアロビクス・ヨガなどの運動教室も開催していますので、ぜひご利用ください。
 詳しくは下記ホームページをご覧いただくか、お気軽に各健康増進センターまでお問い合わせください。
★千束健康増進センター
電話:03(5603)0085
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkozukurijyoho/boshu/uenocenter_detail.html

★上野健康増進センター
電話:03(3847)9475
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkozukurijyoho/boshu/uenocenter_detail.html



*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください!
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。
★犯罪や防災などについての情報
★育児相談や予防接種など、子育てについての情報
★イベントやお祭りなど、催し物についての情報
★食中毒発生状況など、食の安全についての情報
★議会日程など、区議会についての情報
★男女平等に関するイベントや相談についての情報
★消費者トラブルや日常で使用する製品の注意など、消費生活についての情報
★健康に関するお役立ち情報
★高齢者の捜索依頼や認知症に関するイベントの案内など
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*

===================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/
===================
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます

一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。