たいとうヘルスケアニュース 平成30年4月13日号

■送信日時
2018/04/13 10:00
■本文
こんにちは。新年度が始まり心も体も疲れが溜まる時期かと思います。
健康の基本は食事からということで、食事をとるのに重要なお口の機能の衰えについてお伝えします。

=====目次=====
1.オーラルフレイルを知っていますか?
2.オーラルフレイルかも?と感じたら
3.歯の講演会のお知らせ
============

1.オーラルフレイルを知っていますか?
 オーラルフレイルと聞いてもピンとこない方が多いかと思いますが、オーラル=お口、フレイル=虚弱を意味しており、お口の機能が弱ることをいいます。始まりは滑舌が悪くなったり、食べこぼし、わずかなむせ、噛めない食品が増える、口の乾燥など些細な症状であり、見逃しやすく気が付きにくいです。食事が摂りづらくなると、全身の筋肉が落ちる要因にもなります。

2.オーラルフレイルかも?と感じたら
オーラルフレイルは身体の衰えのひとつです。外出が減ったり人と会うことが減るなど、社会とのつながりの低下もフレイルの一因となり得ます。趣味やボランティアなどを積極的に行うことと、定期的に歯や口の健康状態をかかりつけの歯科医師に診てもらうことが重要です。要介護状態にならないためにも、オーラルフレイルかも?と感じたら早めに歯科医院を受診しましょう。

3.歯の講演会のお知らせ
 今年のテーマは「健康長寿を達成するために、知っておきたい噛めることの大切さ」についてです。この講演ではオーラルフレイルやお口の機能に関することを、歯科医師がわかりやすく解説します。この機会に是非ご参加いただき、ご自身のお口の機能を見直してみましょう。
●とき …5月22日(火)午後1時30分
●ところ…台東保健所 3階 大会議室(お申し込み不要。直接お越しください)
●参加費…無料


===================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/
===================
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます

一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。