たいとうヘルスケアニュース 平成30年4月20日号

■送信日時
2018/04/20 10:00
■本文
みなさん、こんにちは。日差しがポカポカと暖かく、外に出てお散歩したくなる季節になりましたね。そこで今回は、ウォーキングに関する情報を配信します。春空の下で楽しくウォーキングをして、ココロもカラダも健康になりましょう。

=====目次=====
1.健康にどんな効果があるの?
2.ウォーキングのポイント
3.台東区の取り組み
============

1.健康にどんな効果があるの?
 酸素を十分に取り込みながら行う運動を有酸素運動といい、ウォーキングは有酸素運動のひとつです。ウォーキングには、生活習慣病の予防やストレス解消、心肺機能の向上や老化防止など、からだにうれしいさまざまな効果があります。

2.ウォーキングのポイント
・進め方:運動前と運動後に、柔軟体操やストレッチを行いましょう。
・時間:最初は15分を目標にしましょう。効果的なのは1日60分程度の運動です。
・頻度:週1、2回から始めて、週3回から5回を目標にしましょう。
・フォーム:背筋を伸ばし肩の力を抜き、ひじを軽く曲げしっかり振りましょう。
・水分補給:運動前と運動後にコップ1杯程度、運動中は15分から20分おきに「のどが渇いた」と感じる前に水分補給しましょう。

3.台東区の取り組み
●健康づくりの身近なサポーター!健康推進委員!
 健康推進委員は区民一人ひとりが自主的な健康づくりに取り組めるようウォーキングや各種イベントを開催していますので、ぜひ声をかけてみてください!
↓詳しくは下記URLをご覧ください↓
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkozukurijyoho/chiikinokenkozukuri/kenkosuishin_syoukai.html

●台東区ウォーキングマップ
 各地区の健康推進委員おすすめのコースを含む区内14コースを紹介しています。各コースごとに距離、時間、歩数、消費カロリーを記載しているので、運動量が一目でわかります。
↓詳しくは下記URLをご覧ください↓
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkozukurijyoho/chiikinokenkozukuri/walkingmap.html


===================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/
===================
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
===================

一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。