高齢者見守りメールマガジン 平成30年5月23日号(講座・イベント案内)
■送信日時
2018/05/23 09:12
■本文
【認知症サポーター養成講座開催のお知らせ】
認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し、偏見を持たず、認知症高齢者や家族に対して地域で温かい目で見守り支える方のことです。講座では、認知症の原因や行動を理解し、どう対応したらよいのかを参加者と講師とで一緒に考えます。受講者には、オレンジリング(ブレスレット)を差し上げます。
日時:平成30年6月13日(水)午後1時30分から3時まで
場所:浅草ほうらい1階 地域交流スペース(台東区清川2-14-7)
対象:区内在住・在学・在勤の方
定員:先着50名
講師:ほうらい地域包括支援センター職員等
費用:無料
申込方法:電話かメール(FAXでも可)
電話:03(5246)1225
FAX:03(5246)1179
Eメール:chiikishien.dos@city.taito.tokyo.jp
【担当】介護予防・地域支援課 地域支援担当
【認知症カフェに参加しませんか】
認知症の方やその家族、認知症に関心のある方など誰でも参加できる「認知症カフェ」を区内5か所で実施しています。医療や介護の専門家、同じ立場の方と気軽にお茶を飲みながら、認知症についてお話しませんか。各種講演、相談、イベントなどもご用意しておりますので、お気軽にお越しください。詳細については、区役所またはお近くの地域包括支援センターまでお問合せください。
=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。