たいとうヘルスケアニュース 令和2年9月4日号
■送信日時
2020/09/04 10:00
■本文
みなさん、こんにちは。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
9月は「健康増進普及月間」です。新型コロナウイルス感染症の影響で外出の機会が少なくなり、1日の運動量が減少したり、生活リズムが乱れたりしている方も多いのではないでしょうか。
台東区では健康増進普及月間キャンペーンとして「健康づくりで輝くわたしに!」をテーマに掲げ、健康づくりに関する様々な情報をご紹介しています。
=====目次=====
1.台東区の健康づくり3か条
2.もっと健康でいるために
3.キャンペーンのお知らせ
============
1.台東区の健康づくり3か条
一. 健診で 知ろう自分の 健康レベル
二. 食生活 朝昼しっかり 夜かるく
三. 取り入れよう 生活の中に 運動を
健康診断(総合健康診査、台東区国民健康保険加入者)の結果によると、国や東京都と比べ、1.肥満の方と血糖値の高い方の割合が多い 2.朝食を抜くことや遅めに夕食をとるなど、肥満や糖尿病と関連の深い食生活をしている方の割合が多い 3.約半数の人に運動習慣がない ことが分かっています。そのため、保健所では上記の“健康づくり3カ条”を掲げ、健康推進委員の方々などとともに、様々な取組みを推進しています。現在は新型コロナウイルス感染症の影響により、活動を見合わせております。
2.もっと健康でいるために
(1)食生活について
朝ごはんを毎日欠かさず食べていますか?
20歳代の朝食欠食率は、男性30.6%、女性23.6%と、全年代で最も割合が高く、若い世代での朝食欠食率が高い傾向にあります(平成29年国民健康・栄養調査より)。
朝食を食べないと脳がエネルギー不足になり、イライラしたり、集中力に欠け仕事や勉強がはかどらなかったりすることがあります。また、朝食を食べない習慣を続けると、将来の生活習慣病の発症リスクを高めてしまいます。
朝は忙しくて朝食を準備する時間がなかったり、準備の手間が面倒だったりする場合は、前日の食事を取り分けておくことや、ヨーグルトやパンなど簡単に食べられるものを用意することから始めてみましょう。
(2)歯の健康について
歯やお口の健康は、食事や会話などの日々の生活に直結しているにもかかわらず、そのありがたみに気が付きにくく、失ってから後悔することにもなります。
お口のトラブルは初期には自覚症状があまりなく、いつの間にか進行していることが多いため、些細な変化に気付くことが重要です。
この機会に、歯科健診を受けたり、ご自身でできるセルフケアを見直したりしてみましょう。
もっと健康でいるためには、自分の健康状態を把握することが大切です。そのためにも、1年に1回は健康診断を受診し、健診結果をよく見て、生活習慣の見直しを行いましょう。
健診結果の見方が分からない方、どう生活習慣を改善したらよいか分からない方は、お気軽に保健所にご相談ください。
台東区の健診については下記URLをご覧ください↓
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkoshinsa/index.html
3.キャンペーンのお知らせ
「健康づくりで輝くわたしに!」というテーマで、区内4か所で、パネル展示や資料の配布を行っています。既に持病がある方でも、病気と上手にお付き合いするために、生活習慣の見直しが必要な場合があります。この機会に生活習慣を見直して、さらに輝く自分を思い描いてみませんか。どれだけ理想的な生活習慣を送っているかが分かる「キラキラ度チェックリスト」もあります。来所の際は十分な感染対策をして、ぜひ足を運んでみてください。
キャンペーンの詳しい内容は下記URLをご覧ください↓
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkozukurijyoho/promotion/kenkouzosin.html
◆新型コロナウイルス感染症に関する最新情報はこちらをご覧ください。
★新型コロナウイルス感染症について
https://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/iryo/kansenshoyobo/20200121114308824.html
★区からのお知らせ
https://www.city.taito.lg.jp/index/kusei/info/corona/index.htm
◇感染症に関する問合せ
保健予防課感染症対策担当 電話 03-3847-9476
FAX 03-3841-4325
台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
===================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/
===================
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。