たいとうライブラリーニュース 令和3年9月21号

■送信日時
2021/09/21 14:00
■本文
こんにちは。
台東区立図書館からの情報をお届けするメールマガジン「たいとうライブラリーニュース」です。
引き続き、新型コロナウイルス感染症防止にご協力ください。

==目次==============
【1】今月のピックアップ本
【2】図書館からのお知らせ・イベント・企画展情報
【3】特集コーナー
【4】開館日・休館日
==================

******************
                
【1】今月のピックアップ本  
               
******************

台東区立図書館新着図書の中から毎月図書館員が交代でピックアップしてお届けします。

=・=・=・=・=・=・=・=・=

■『いのちの電話を支える ボランティア実践の方法』
今川 民雄/著
日本評論社
ISBN 978-4-535-56402-2

非専門家のボランティアによって支えられている「いのちの電話」。
傾聴の姿勢や研修を続ける意義など、著者が35年関わり続けた「旭川いのちの電話」「北海道いのちの電話」での活動で学び考えたことを紹介しています。

■『奇跡の地図を作った男』
下山 晃/著
大修館書店
ISBN 978-4-469-21384-3

約200年前、北米大陸の5分の1もの広大な地を測量し精緻な地図を作った測量士、デイヴィッド・トンプソン。イギリス・ロンドンの貧しい母子家庭に育ち、18歳で右足が不自由に、20歳で右目を失明しながら、カナダの歴史に足跡を残す偉業を成し遂げた人物の生涯が紹介されています。カナダの歴史を知る一助にも。

■『最後通牒ゲームの謎』
小林 佳世子/著
日本評論社
ISBN 978-4-535-55986-8

人間の判断が合理的にならない理由を、最後通牒ゲームと、その変形の独裁者ゲームを通じて深く考察していきます。最後通牒ゲームってなに?という初心者からより深く知りたい人まで読めるよう、「誰にでも読める専門書」を目指して書かれている本書で、人間の行動の不可解さ・面白さを考えてみませんか。

◇問合せ 中央図書館 03-5246-5911

******************
                           
【2】図書館からのお知らせ・イベント・企画展情報  
                          
******************

★図書館からのお知らせ

緊急事態宣言発出を受け、7月12日(月曜日)から以下の図書館の閉館時間を繰り上げしています。
・中央図書館:午後7時まで(日曜日・祝日は午後5時まで)
・はばたき21:午後7時まで(日曜日・祝日は午後5時まで)
・いきいきプラザ:午後5時まで

利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

■イベント「フィルムカバー体験会」【根岸図書館】(要申込・抽選)
日時 令和3年10月30日(土曜日)午前10時30分から午前11時30分まで
対象 図書館利用登録のある中学生以上の方

詳細は台東区立図書館ホームページの「図書館からのお知らせ」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/library/news/lib_news/negishi/firumukaba-taikennka.html

=・=・=・=・=・=・=・=・=

★こどもとしょしつからのお知らせ

■イベント「シリーズ作品をよんでみよう!」【根岸図書館】(申込不要)
期間 令和3年10月1日(金曜日)から令和3年10月30日(土曜日)まで
期間中、対象の本を借りていただくと、特製「オリジナルしおりシート」をプレゼントします。

■講座「読み聞かせボランティア養成講座 スキルアップ編(オンライン開催)」(要申込・先着順)
日時 第1回 令和3年10月5日(火曜日)
第2回 令和3年10月19日(火曜日)
   両日ともに午前10時から午前11時30分まで(入室午前9時30分から50分まで)
対象 読み聞かせ経験がある方、または当館主催の読み聞かせ講習会初級を受講済みの方
   ※2回とも参加できる方

詳細は台東区立図書館ホームページの「こどもしつのイベント」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/library/kodomo/event/index.html

=・=・=・=・=・=・=・=・=

★郷土・資料調査室からのお知らせ

■企画展「絵本江戸土産 広重が描いた台東区」
期間 令和3年9月17日(金曜日)から令和3年12月12日(日曜日)まで

■イベント「ギャラリー・トーク 絵本江戸土産 広重が描いた台東区」(要申込・先着順)
開催日時 令和3年12月5日(日曜日)午後4時15分から午後4時45分まで

詳細は台東区立図書館ホームページの「郷土・資料調査室」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/library/service/rekishi/kyodo/kikakuten/index.html

◇問合せ 中央図書館郷土担当 03-5246-5911

=・=・=・=・=・=・=・=・=

★池波正太郎記念文庫からのお知らせ

■時代小説展「関ケ原から江戸の夜明け」
期間 令和3年6月18日(金曜日)から令和3年10月20日(水曜日)まで

■講座「江戸切絵図散歩 -日本橋・八丁堀・銀座-」(要申込・抽選)
開催日時 令和3年11月13日(土曜日)午後2時から午後4時まで

詳細は池波正太郎記念文庫ホームページをご覧ください。
https://www.taitocity.net/tai-lib/ikenami/index.html

◇問合せ 池波正太郎記念文庫 03-5246-5915

******************
            
【3】特集コーナー  
            
******************

台東区立各図書館では、「ジャケ借り」「かしこく食べる」「ハンドメイドを楽しもう!」「災害に備える」「食欲の秋」「EAT」「昭和歌謡」「いし」「わくわく」「最終ミッション:オススメ本報告書発表会」「電車、大集合!」「ハロウィン」「チェンジ!」「一冊で完結本」などをテーマにした特集を実施しています。
詳細は下記をご覧ください。

「一般書架」や「視聴覚コーナー」の特集

https://www.city.taito.lg.jp/library/tokushu/index.html

「こどもしつ」の特集
https://www.city.taito.lg.jp/library/kodomo/tokushu/index.html

「グリーンコーナー」の特集
https://www.city.taito.lg.jp/library/service/jidou/green/greeeeen.html


◇問合せ 中央図書館 03-5246-5911


******************
                    
【4】開館日・休館日 
                    
******************

台東区立図書館トップページの上部にある「開館カレンダー」をご覧ください。
https://www.taitocity.net/taito-opac/OPP0100

◇問合せ 中央図書館 03-5246-5911


台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信をしています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe

========================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
========================================


一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。