たいとうヘルスケアニュース 令和4年10月14日号

■送信日時
2022/10/14 10:00
■本文
=====目次=====
1.たいとう地域包括ケア推進協議会 「第4回たいとう地域包括ケアフォーラム
人生100年時代を元気で乗り切るために 健康長寿 鍵は“フレイル予防”」
============

1.第4回たいとう地域包括ケアフォーラム 「人生100年時代を元気で乗り切るために 健康長寿 鍵は“フレイル予防”」  を開催します。
 
人生100年時代を乗り切るため、フレイル予防をテーマに、フレイルの専門家にわかりやすく講演いただきます。ご興味のある方は是非会場へお越しください。

※フレイルとは・・・年齢とともに心身の活力が低下し、要介護状態となるリスクが高くなった状態を「フレイル」といいます。フレイルを予防することは、その先にある要介護状態の予防につながり、健康寿命を延ばします。


【日時】
11月19日(土) 午後4時から午後6時(開場 午後3時30分から)
【対象】
区内在住か在勤(学)の方
【場所】
台東区生涯学習センター2F ミレニアムホール
※後日動画配信も行います。視聴方法は、たいとう地域包括ケア推進協議会ホームページをご覧ください。
https://taito-care.jimdosite.com/
【講師】
東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長・未来ビジョン研究センター教授
飯島 勝矢 氏
※事前予約不要です。会場に直接お越しください。
【主催】
たいとう地域包括ケア協議会(後援:台東区)

問い合わせ 浅草医師会 03-3844-0576

◆新型コロナウイルス感染症に関する最新情報はこちらをご覧ください。
★新型コロナウイルス感染症について
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona/index.html

★新型コロナウイルスの後遺症について
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/link/kouisyou.html

★区からのお知らせ
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/index.html

◇感染症に関する問合せ
保健予防課感染症対策担当 電話 03-3847-9476
              FAX 03-3847-9424

台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe

=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
https://www.city.taito.lg.jp
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================


一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。