たいとう観光事業者サポートメールマガジン(12/15号)
■送信日時
2022/12/15 16:18
■本文
こんばんは。
「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」です。
あっという間に12月になりました。直近はとても寒い日が続いていますね。これからインフルエンザが流行する季節ですので、気を付けながら暖かくしてお過ごしください。
週末には、花川戸ではきだおれ市が開催される予定です。掘り出し物を探しに行ってみてはいかがでしょうか。
==目次==============
【1】台東区からのお知らせ
【2】国や都からのお知らせ
【3】マッチング商談会参加事業者紹介
==================
******************
【1】台東区からのお知らせ
******************
台東区が行う事業についてお知らせします。
■ ふるさと納税返礼品協力事業者募集
ふるさと納税制度により本区へ寄附を行った区外在住者に対して、感謝の意味を込めた商品やサービスを進呈することにより、歴史や文化など、本区の多彩な魅力を発信するとともに、産業支援及び地域経済の活性化を図るため、寄附者への返礼品を提供していただける事業者を募集しています!
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/kusei/zaisei/kifu/henreihinbosyu.html
◇問合せ
ふるさと納税サポート室 050-5358-4175
企画課(経営改革担当) 03-5246-1012
台東区では、旅行会社が有する専門的な知見・ノウハウ・販売網・情報発信力等を活用することにより、事業者支援など観光分野の課題解決を図り、まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的として、令和3年11月1日にクラブツーリズム株式会社と、「観光分野における連携協定」を締結しました。
こちらのコーナーでは連携協定をもとに造成された旅行商品や、クラブツーリズムからのお役立ち情報などをご紹介します。
■お申込期限間近のツアーをご紹介
◇「創業250年以上の百貨店 松坂屋上野店特別見学ツアー」
江戸創業事業所である松坂屋上野店での、学びの要素をふんだんに盛り込んだツアーです。名物バイヤー本田氏の案内で「北海道物産展」でのお買い物や、同店スタッフやOBのご案内のもと館内見学をお楽しみいただきます。昼食はこのツアーのためだけに考案された、来日50周年記念の「パンダプレート」。2k540の見学もスタッフの解説付きです。
https://bit.ly/3AiKmrF
【問合せ】
クラブツーリズム(担当 管野)03-5323-6875
観光課(担当 林) 03-5246-1151
■観光体験コンテンツ開発にご興味のある事業者を募集しています
区役所観光課では4月より、昨年締結した「観光分野における連携協定」をもとに、クラブツーリズムの社員を出向者として受け入れています。まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的とした旅行商品の造成を、これまで以上に進めてまいります。
旅行者や観光客の受け入れにご興味ある方、販路にお困りの方など、まずはご相談ください!
皆さまの魅力を活かした観光体験コンテンツ開発のお手伝いをさせていただきます。
◇問合せ 観光課(担当 林) 03-5246-1151
******************
【2】国や都からのお知らせ
******************
◆都庁ニュース◆
■新年の初めは都立庭園でお正月
https://willap.jp/t?r=AAAWKiZ73EgkN7MXwC_6467ETVMd5w0opWbdDA
■旧岩崎邸で楽しむ金唐紙の世界
https://willap.jp/t?r=AAAWKiZ73EgkN7MXvyqS6RnT_Mgd5w0opWbdDA
■『観光事業者のための災害時対応力向上セミナー(第3回)』開催!参加者を募集します!!
https://willap.jp/t?r=AAAWKiZ73EgkN7MXsIWY9sfAGEMd5w0opWbdDA
■東京ドーム開催「ふるさと祭り東京2023」「魅力発見!全国ご当地マラソン2023」出展者決定・ホームページ開設
https://willap.jp/t?r=AAAWKiZ73EgkN7MX3x6Xn0bb5EEd5w0opWbdDA
■TOKYOアニメツーリズム スタンプラリーを開催!TVアニメ「呪術廻戦」とタイアップします
https://willap.jp/t?r=AAAWKkZXzkJ7IofkwYrzXMR6U4Ed5w0opWbdDA
■TOKYOエシカルアクションプロジェクト「TOKYOエシカル」約90の民間企業・団体と連携しスタート
https://willap.jp/t?r=AAAWKkZXzkJ7IofkUb57z7h9jIkd5w0opWbdDA
■広報東京都令和4年12月号
https://willap.jp/t?r=AAAWKkZXzkJ7Iofk014B_evfa_Ed5w0opWbdDA
■都立公園開園150周年記念イルミネーションを開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKkZXzkJ7IofkbMpAt37vmZod5w0opWbdDA
■神代植物公園 臨時開園・早朝開園のお知らせ“ショクダイオオコンニャク”が開花の兆しを見せています!
https://willap.jp/t?r=AAAWKkZXzkJ7IofkyHsGl3fTTe8d5w0opWbdDA
■「TOKYOワクションアプリ」特典提供を実施します
https://willap.jp/t?r=AAAWKkZXzkJ7IofkWe1crgzblUMd5w0opWbdDA
◆TCVBニュース◆
■世界獣医がん学会 2024東京(WVCC 2024)の東京開催が決定!
https://willap.jp/t?r=AAAWKiZ73EgkN7MXFM2hxFE0vIkd5w0opWbdDA
■世界自然遺産観光振興シンポジウム・商談会の参加者を募集します!
https://willap.jp/t?r=AAAWKiZ73EgkN7MXSiObvy5iPIwd5w0opWbdDA
■世界自然遺産PRデジタルパンフレット「世界自然遺産で2030年までにしたい30のこと」を制作しました!
https://willap.jp/t?r=AAAWKiZ73EgkN7MX2kBtCt86ekUd5w0opWbdDA
■第20回東京シティガイド検定 試験の申込を受付中。(試験日程:令和5年1月13日から31日)
受験対策セミナーは好きな時間に見れるオンライン配信(有料)にて実施します。
https://willap.jp/t?r=AAAWKiZ73EgkN7MXW6LHSUfgtGgd5w0opWbdDA
■令和4年度 ロサンゼルスにおける旅行博への共同出展に関するご案内(締切り:令和5年1月5日(木)正午)
https://willap.jp/t?r=AAAWKkZXzkJ7IofkvDSwL0HnEE8d5w0opWbdDA
■海外拠点による企業系会議・報奨旅行向けセミナー(第2回:APAC/第3回:北米・豪州)視聴者募集!
https://willap.jp/t?r=AAAWKkZXzkJ7IofktH4to_NrcXcd5w0opWbdDA
■「都内観光促進事業」(もっとTokyo)実施期間の延長のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKkZXzkJ7Iofkghl_Mn2_86Id5w0opWbdDA
■東京都における「全国旅行支援」(ただいま東京プラス) 実施期間の延長のご案内
https://willap.jp/t?r=AAAWKkZXzkJ7IofkiCic0aNOubcd5w0opWbdDA
******************
【3】マッチング商談会参加事業者紹介
******************
台東区観光課では、これまでに3回、観光事業者のマッチング商談会を開催しました。
このコーナーでは、マッチング商談会にご参加いただいた事業者や造成された旅行商品等についてご紹介します。
※商談会の詳細→ https://t-navi.city.taito.lg.jp/news/?itemid=237&dispmid=459
今回はこちらの事業者をご紹介します!
■【事業者名】2k540 AKI-OKA ARTISAN (ニーケーゴーヨンマル アキオカ アルチザン)
■【事業者紹介文】JR秋葉原駅と御徒町駅間の高架下にある「日本のものづくり」をテーマにした商業施設です。革、染物、陶器、鉄、木など、様々なジャンルの職人や、ものづくりに関わる企業が約50店集い、ここでしか買えないこだわりの商品や、自分好みのカスタマイズ、体験ができる、“ものづくりの街”です。SCとも商店街とも異なる独特な商業空間でお客様の思い出作りのお役に立てたらと考えております。連携できる企画等ございましたらお気軽にご連絡ください。
■【URL】https://www.jrtk.jp/2k540/
◇問合せ 03-5334-1060
========================================
以上、「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」でした。
なお、台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信をしています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら → https://lin.ee/Fszdehe
========================================
◆当メールは、「たいとうメールマガジン」に登録し、カテゴリ「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」の配信を選択いただいた方にお送りしています。カテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.net
に空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→ https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
========================================
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。