たいとうヘルスケアニュース 令和5年2月10日号
■送信日時
2023/02/10 10:00
■本文
「命のボランティア 骨髄バンクドナー登録」
患者さんにとって、あなたの登録が命をつなぐチャンスになるかもしれません。
一人でも多くの患者さんを救うためには、一人でも多くのドナー登録が必要です。
なぜなら、赤血球にA・B・O・AB型があるように、白血球にも「型」があります。
骨髄または末梢血幹細胞移植のためにはその適合度を確認する必要がありますが、その「型」は数万通りあり、適合度によっては拒絶反応などの合併症によって移植の成功率が低くなります。このため適合する確率を上げ、より多くの患者の命を救うためには、より多くの方にドナー登録をしていただく必要があります。
== 目 次 ===================
1.骨髄移植とは
2.ドナー登録できる方
3.ドナー登録できる場所
4.助成金制度について
5.お問い合わせ先
=================================
1. 骨髄移植とは
・骨髄は骨の内部に存在するスポンジ状の組織で、その中に多くの造血幹細胞(白血球・赤血球・血小板のもとになる細胞)が含まれています。
・骨髄移植はドナーに全身麻酔をして注射器で骨髄液を吸引し、採取した骨髄液を患者の静脈へ点滴で注入する治療法です。
・太い神経である、せき髄に針を刺すことはありません。
2.ドナー登録できる方
・年齢:18歳以上、54歳以下で健康な方
・体重:男性45kg以上 女性40kg以上の方
・骨髄・末梢血幹細胞の提供内容をご理解している方
※輸血を受けた方、病気療養中または服薬中の方等の登録はご遠慮ください。
3.ドナー登録できる場所
各献血ルームでドナー登録ができ、約2ml採血いたします。
お近くの献血ルール
〇akiba:F 献血ルーム
住所 千代田区外神田1-16-9 朝風二号館ビル5F
電話 03-3251-8201
〇献血ルーム feel
住所 墨田区押上1-1-2 スカイツリータウン・ソラマチ10F
電話 03-6456-1972
※献血バスでも、ドナー登録できる場合があります。詳細はお問い合わせください。
《ご参考》区役所庁舎前献血の日程(令和4年度予定):3/7(火)
4.助成金制度について
台東区ではドナーの負担軽減とドナー登録の拡大を推進するため、ドナーとドナーの勤め先の事業所に対して助成金を交付しております。
〇対象:下記の要件にいずれも該当する方
・日本骨髄バンクにドナー登録があり、骨髄等の提供が完了した方
・骨髄等を提供する時点又は助成金申請時において台東区に住民登録がある方
・国や他の地方公共団体から骨髄等提供に係る助成金を受けていない方
〇助成金の額
ドナーご本人:2万円 × 通院又は入院日数(上限7日間)
勤務事業所 :1万円 × 通院又は入院日数(上限7日間)
5.お問い合わせ先
(1)骨髄バンク及びドナー登録等について
公益財団法人 日本骨髄バンク https://www.jmdp.or.jp
電話 03-5280-1789
(2)献血ルームについて
日本赤十字社 東京都赤十字血液センター
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/tokyo/place/m1_01_00_index.html
(3)助成金制度(庁舎前献血)について
台東保健所 生活衛生課庶務担当
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenko/kenkoshisaku/kotuzui/dona-zyosei.html
電話 03-3847-9401
◆新型コロナウイルス感染症に関する最新情報はこちらをご覧ください。
★新型コロナウイルス感染症について
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona/index.html
★新型コロナウイルスの後遺症について
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/iryo/kansen/corona_portal/link/kouisyou.html
★区からのお知らせ
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/index.html
◇感染症に関する問合せ
保健予防課感染症対策担当 電話 03-3847-9476
FAX 03-3847-9424
台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。