たいとうヘルスケアニュース 令和5年6月23日号

■送信日時
2023/06/23 10:00
■本文
はじめまして、台東区在宅療養支援窓口です。当窓口は、在宅療養を支援する台東区の相談窓口です。今回は、かかりつけ医についてご案内させていただきます。
==  目 次  ===================
1.かかりつけ医について
2.台東区在宅療養支援窓口について
=================================

1.かかりつけ医について
 かかりつけ医とは、熱がある、体がだるい、食欲がないなど、「体調が悪い」と感じた時に、まず相談ができる自宅近くの診療所や病院の医師のことです。健康に関することは、どんなことでも相談ができ、必要に応じて専門の医療機関を紹介してくれます。日頃の状態をよく知っているかかりつけ医であれば、病気の予防・早期発見・早期治療につながります。また、家族の病気・介護に関する相談もしやすいです。
 たとえ介護が必要な状態になったとしても、かかりつけ医は様々な困りごとに対応してくれます。通院が難しくなれば、医療機関によっては、「訪問診療」が可能です。
 このように、かかりつけ医はどの世代に対しても、健康をサポートしてくれる頼もしい存在です。かかりつけ医がいない方は、総合健康診査(=区民健診)などの受診を通して、身近なかかりつけ医を持ちましょう。

2.台東区在宅療養支援窓口について
 当窓口は、「在宅療養」を支えるための相談窓口です。かかりつけ医の紹介や訪問診療ができる医療機関の紹介をしています。また、「在宅療養」に興味のある方は、当窓口のホームページをご覧ください。

【台東区在宅療養支援窓口】
 在宅療養生活における医療面についてのご相談に応じています。
(連絡先)
 TEL:03-5603-0235
FAX:03-5603-0236
 URL:https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/iryo/zaitakuiryo/44608.html
(受付時間)
 月曜日から金曜日 9:00から17:00
 土曜日 9:00から12:00
 ※ 祝日、年末年始を除く

◆新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらをご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona/index.html

◇感染症に関する問合せ
保健予防課感染症対策担当      電話 03-3847-9476
FAX 03-3847-9424
新型コロナウイルス感染症対策室   電話 03- 3847-9421
FAX 03- 3847-9432

台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe

=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
https://www.city.taito.lg.jp
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================


一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。