たいとうヘルスケアニュース 令和5年9月1日号

■送信日時
2023/09/01 10:00
■本文
みなさん、こんにちは。9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続きますね。
9月は「健康増進普及月間」です。今年は「ふり返ろう わたしの生活 わたしたちの健康」をテーマに、台東区の健康状況と毎日の生活を健康にするポイントを広めるためのキャンペーンを行っています。
先週のメールマガジンでは、台東区の健康状況について情報をお届けしました。
今週は、生活習慣の中でも、食事と運動、歯の健康についてお伝えします。ご自身の生活をふり返ってみましょう。

=====目次=====
1.食事のバランスについて
2.歯と口の健康について
3.運動について
4.キャンペーンのお知らせ
============

1. 食事のバランスについて
国の調査によると、毎日食事をバランスよく食べている人の割合や野菜の摂取量は、目標に達していません。(健康日本21(第二次)最終評価)
「バランスのよい食事」と聞くと、難しく感じるかもしれませんが、主食(ごはん、パン、麺類など)・主菜(肉、魚、卵、大豆製品など)・副菜(野菜、きのこ、海藻など)の3つがそろうと、バランスが整いやすくなります。
また、野菜の摂取量は1日350g以上が目標ですが、実際は平均約280gと目標を約70g下回っています。野菜小鉢1皿は、約70gなので、あと小鉢1皿分の野菜を増やして、350gを目指しましょう。
9月は「食生活改善普及運動月間」でもあります。食生活改善のポイントや、展示情報等の詳細は、下記URLをご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenko/kenkoshisaku/eiyo/syokuiku/torikumi/syokuseikatu_kaizen/r5syokuseikatukaizen.html


2.歯と口の健康について
歯を失う原因のひとつに歯周病があります。初期の歯周病は自覚症状があまりなく、気が付いたときには進行していることが多いです。令和4年度の台東区歯科基本健康診査受診者の結果では、30歳という若い世代でも4人に1人が歯周病にかかっています。症状がないからと油断せず、定期的に歯科健診を受けることが健康への近道です。
〇セルフケアで歯と歯の間のお手入れ
お口の中には常に細菌がいます。そのため、毎日のお手入れが欠かせません。特に重要なのは歯と歯の間です。歯ブラシで取れる口の中の汚れは60%ほど。残りの汚れは歯と歯の間に隠れています。フロスや歯間ブラシを使い、歯と歯の間の汚れを取りましょう!
〇歯科医院でプロケアを受けよう
セルフケアだけでは取り切れない汚れは、半年に1度歯科医院のクリーニングで取りましょう。歯と口の健康は、セルフケアとプロケアの両立で保たれます。


3.運動について
厚生労働省が発表している健康日本21によると、運動を行っている者は、高血圧、糖尿病、肥満、骨粗しょう症などの病気になるリスクやそれによる死亡率が低いと示されています。また、継続して10分程度の歩行を1日に数回行う程度でも、健康上の効果が期待できます。ご自身が継続できそうな運動習慣を生活の中に取り入れることが大切です。
普段から、少しずつでも体を動かすことを意識してみましょう。
具体的な運動習慣の取り組み例は、下記URLをご覧ください。
スポーツ庁作成「手軽にできる!ながらでできる!?Myスポーツメニュー」
https://www.mext.go.jp/sports/content/000118172.pdf


4.キャンペーンのお知らせ
「ふり返ろう わたしの生活 わたしたちの健康」というテーマで、区内施設等で、パネル展示や資料の配布を行っています。これをきっかけに、改めてご自身の生活と台東区の健康状況をふり返ってみましょう。区内4か所で展示と資料配布を行っており、生涯学習センターでは生活習慣のチェックをできる投票型のパネルも展示しています。ぜひ各会場に足を運んでみてください。
キャンペーンや生活習慣の詳しい内容は下記URLをご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenko/kenkozukurijyoho/promotion/R5kenzou.html


◆新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらをご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona/index.html

◇感染症に関する問合せ
保健予防課感染症対策担当      電話 03-3847-9476
FAX 03-3847-9424
新型コロナウイルス感染症対策室   電話 03- 3847-9421
FAX 03- 3847-9432

台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe

=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
https://www.city.taito.lg.jp
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================


一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。