たいとうヘルスケアニュース 令和5年10月27日号
■送信日時
2023/10/27 10:00
■本文
こんにちは。秋は美味しい食材が多く、食欲がわく季節ですね。今回は、11月8日の「いい歯の日」にちなんで、生涯にわたって自分の歯で食べる楽しみを味わえるように、8020(はちまるにいまる)運動のご紹介と、お口の健康を保つ秘訣をお伝えします。
=====目次=====
1.8020(はちまるにいまる)運動
2.お口の健康の秘訣
============
1. 8020(はちまるにいまる)運動
8020運動とは、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という運動です。
自分の歯が20本以上あれば、ほとんどの食物を噛んで美味しく食べることができると言われています。
台東区では、20本以上自分の歯を保っている、80歳以上の方を8020達成者、90歳以上の方を9020達成者として表彰し、達成者をお手本に、そのご家族や区民のみなさんが将来8020を達成できるよう啓発を行っています(令和5年度の募集は終了しました)。
2. お口の健康の秘訣
今年度の8020・9020達成者の方にお口の健康の秘訣を聞いたところ、最も多かった回答は、「定期的に歯科健診を受ける」ことでした。約70%の方が、定期的に健診や歯のクリーニングを受けており、90%以上の方が自分の歯と口の状態に満足していると答えています。
また、「よく噛んで食べること」という回答も多く、1口30回程度噛むようにしている方は70%を超えています。噛むことは、だ液の分泌を促してむし歯や歯周病を予防したり、肥満予防、脳の活性化など良い効果がたくさんあります。お口の健康だけではなく全身の健康にもつながる良い習慣です。
8020・9020達成者の方の秘訣を参考に、みなさんもお口の健康を保ち、8020を目指しましょう。
下記ホームページでは、お口の健康情報をお伝えしています。ぜひご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenko/kenkoshisaku/hakokonokenko/kutikenkou.html
◆新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらをご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona/index.html
◇感染症に関する問合せ
保健予防課感染症対策担当 電話 03-3847-9476
FAX 03-3847-9424
新型コロナウイルス感染症対策室 電話 03- 3847-9421
FAX 03- 3847-9432
台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
https://www.city.taito.lg.jp
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。