たいとうヘルスケアニュース 令和5年10月6日号

■送信日時
2023/10/06 10:00
■本文
みなさん、こんにちは。
秋の気配を感じるようになりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、プレコンセプションケアについての情報を配信します。

=====目次=====
1.プレコンセプションケア(プレコン)をご存じですか?
2.なぜ、プレコンセプションケアが大切なのでしょか。
3.プレコンセプションケアの実践度をチェックしてみましょう。
============

1.プレコンセプションケア(プレコン)をご存じですか?
プレコンセプションケアとは、将来の妊娠・出産に備えて、若い世代が自分たちの生活や健康に向きあい、健康管理を行うことです。
例えば、日頃からの食事や運動等の生活習慣を見直し、健康管理をすることが大切です。

2.なぜ、プレコンセプションケアが大切なのでしょうか。
若い女性のやせや肥満、出産年齢の高齢化は、不妊や流産や死産などのリスクの高い妊娠の可能性が高くなります。
現在、日本のカップルの5.5組に1組は不妊の検査や治療をおこなっているという調査結果もあります。
プレコンセプションケアを実践して、妊娠前にリスクを減らしていくことが健やかな妊娠・出産や生まれてくる赤ちゃんの健康をつくります。
妊娠や出産を考えていなくても、今の自分がもっと健康になって、より豊かな人生の実現に繋がります。

3.プレコンセプションケアの実践度をチェックしてみましょう。
★プレコン・チェックシートはこちら(国立成育医療研究センターより)
https://www.ncchd.go.jp/hospital/about/section/preconception/pcc_check-list.html

いかがでしたか?プレコンセプションケアを実践し、より健康で豊かな人生を送っていただければと思います。
台東区のホームページにて、気を付けてほしい健康習慣について食事、運動等の項目ごとにまとめております。ぜひご覧ください。

★プレコンセプションケア、健康習慣についての詳細はこちら
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenko/kenkoshisaku/joseinokenkozukuri/precon.html

また、台東区では、女性医師による『女性のための健康相談』(予約制)も実施しています。何かご相談したいことがありましたら、お気軽にご利用ください。

★女性のための健康相談についてはこちら
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenko/kenkoshisaku/joseinokenkozukuri/joseikenkosodan.html


◆新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちらをご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/info/corona/index.html

◇感染症に関する問合せ
保健予防課感染症対策担当      電話 03-3847-9476
FAX 03-3847-9424
新型コロナウイルス感染症対策室   電話 03- 3847-9421
FAX 03- 3847-9432

台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe

=================================
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
https://www.city.taito.lg.jp
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================


一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。