たいとう食の安全通信2月号

■送信日時
2024/02/10 10:00
■本文
たいとう食の安全通信        2月号

1.カキによる食中毒に注意しましょう

2.令和6年度台東区食品衛生監視指導計画の策定について


▼令和6年1月、台東区内でカキの加熱不足による集団食中毒が発生しました。
カキによる食中毒の主な原因はノロウイルスです。
ノロウイルスは非常に小さなウイルスです。カキなどの食べ物と一緒に体内に侵入し、ヒトの腸で増殖します。非常に少量の10から100個程度のウイルス粒子の摂取で感染・発症するのが大きな特徴です。

カキなどの二枚貝は消化器部位にノロウイルスを蓄積します。カキを生または加熱不十分な状態で食べるとノロウイルスも同時にお腹の中に入り、ウイルスが増殖し食中毒を引き起こします。

ノロウイルスは90℃で90秒以上の加熱により死滅します。他の食中毒の病因物質に比べ熱に強いので、お店や家庭で調理する際は中心部の温度を確認し、加熱時間を長めにしましょう。

また、ノロウイルスの食中毒はカキによるものだけではありません。ノロウイルスに感染したヒトがよく手を洗わずに調理することで食べ物を汚染し、食中毒の原因となることがあります。さらに感染したヒトの便やおう吐物には1gあたり10億個のウイルスが存在しています。おむつ換えやおう吐物の片付けの時、おう吐物の乾燥粒子からの感染にも注意する必要があります。

潜伏期間
・24から48時間

症状
・吐気、嘔吐、下痢を主症状とする感染性胃腸炎やウイルス性食中毒
・短時間で何回もおう吐や下痢をし、脱水症状を引き起こすため小児・高齢者は注意が必要

感染経路
・カキなどの二枚貝を生や加熱不足で喫食することによる感染
・ノロウイルスに感染した調理従事者により汚染された食品の喫食による感染
・感染者の嘔吐処理の際や嘔吐物の乾燥粒子からの感染

予防方法
・調理の際に十分な加熱を行う。(食品の中心温度90度以上で90秒間以上の加熱)
・調理の前や食事の前、トイレの後、外出の後には十分な手洗いを行う。(2回手洗いの実施が有効)
・調理器具の十分な洗浄・消毒を行う。
・吐物を処理する場合はマスク、ビニール製の手袋やエプロンを着用し、二次感染を防ぐ。また、処理した場所は広範囲を塩素系の消毒薬で消毒し、乾燥粒子からの感染拡大を防ぐ。
・症状がある人のおむつを処理する際は嘔吐物の処理と同様、マスクや手袋、エプロンを着用する。処理後は手洗いを徹底する。

東京都保健医療局 ノロウイルス
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/micro/noro.html

台東区ノロウイルス食中毒にご注意しましょう
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/food/shokuchudokuyobo/norovirus/norouirusu.html


▼令和6年度台東区食品衛生監視指導計画の策定について
台東区では食品の安全性の確保をより一層推進し、区民の健康保護を図るため、現在、「令和6年度台東区食品衛生監視指導計画」の策定を進めています。
この計画の策定にあたり、より良い計画とするため、皆様のご意見をお聞かせください。

意見募集期間
令和6年1月15日(月曜日)から令和6年2月16日(金曜日)まで

令和6年度台東区食品衛生監視指導計画(案)についてのご意見を募集しています!
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/food/syokuhineisei/keikaku/R6kansikeikakuan.html



◆ノロウイルス食中毒・感染予防ガイドを作成しました(台東保健所)
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/food/shokuchudokuyobo/norovirus/noro3.html

◆食中毒を予防しましょう!(台東保健所)
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/food/shokuchudokuyobo/syokutyuudokuyobou.html

◆令和3年6月「食品衛生法が改正されました」(台東保健所)(東京保健医療局)
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/food/syokueihou/index.html

https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kaisei/kyoka_todokede.html

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
昨年は「区政のお知らせメールマガジン」、本年2月には「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」が追加されました!ぜひ、他のカテゴリもご登録ください。
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。

★犯罪や防災などについての情報
★育児相談や予防接種など、子育てについての情報
★イベントやお祭りなど、催し物についての情報
★食中毒発生状況など、食の安全についての情報
★議会日程など、区議会についての情報
★男女平等に関するイベントや相談についての情報
★消費者トラブルや日常で使用する製品の注意など、消費生活についての情報
★健康に関するお役立ち情報
★高齢者の捜索依頼や認知症に関するイベントの案内など
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
台東保健所生活衛生課 食品衛生担当
電話 03(3847)9466

Copyright(C)Taito City.All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
(●ェ●)/



一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。