たいとう食の安全通信 3月号

■送信日時
2024/03/10 10:00
■本文
たいとう食の安全通信       3月号

1.アニサキス食中毒について
2.営業許可に関する各種手続き

▼アニサキスによる食中毒にご注意ください

令和5年に東京都内で発生した食中毒の半分以上がアニサキスによるものです。
アニサキスは、魚介類や海にすむ哺乳類(イルカ、クジラなど)の体内にいる寄生虫です。ヒトの体内では成長できないため、アニサキスが寄生した魚介類を生で食べても、通常はふん便とともに排せつされます。しかし、まれに、胃や腸壁に浸入して食中毒の症状を引き起こします。

★アニサキスについて
・分布:海に生息する魚介類や哺乳類の体内
・主な原因食品:サバ(しめ鯖を含む)、サケ、サンマ、アジ、カツオ、スルメイカ等
(寄生虫の一種で、160種類以上の魚介類に寄生)
・潜伏期間:8時間以内から10時間(急性胃アニサキス症)
または、数時間から数日(急性腸アニサキス症)
・症状:みぞおちの激しい痛み、吐き気、
おう吐(急性胃アニサキス症)
または、下腹部痛、腹膜炎(急性腸アニサキス症)

★予防方法
(1)生食する魚介類は、新鮮なものを選び、内臓はなるべく早く取り除き冷蔵する
(2)内臓に近い筋肉部分を調理する際はよく確認する
(3)魚介類は中心部まで十分に加熱する(60℃、1分で死滅する)
(4)魚介類は中心部まで十分に凍結する(-20℃で24時間以上)


東京都保健医療局 アニサキス
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/musi/01.html


▼営業許可に関する各種届出について
 新年度を迎えるにあたり、人事異動が盛んとなる時期となりました。営業者の住所や氏名・法人名称など営業許可書の記載事項に変更が生じた場合は、変更届が必要になります。また、食品衛生責任者を変更した場合にも届出が必要になります。
 変更に必要な書類などについては下記URLをご確認ください。

食品営業等に関する許可申請について
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/food/shokuhineigyo/index.html

◆ノロウイルス食中毒・感染予防ガイドを作成しました(台東保健所)
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/food/shokuchudokuyobo/norovirus/noro3.html

◆食中毒を予防しましょう!(台東保健所)
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/food/shokuchudokuyobo/syokutyuudokuyobou.html

◆令和3年6月「食品衛生法が改正されました」(台東保健所)(東京保健医療局)
https://www.city.taito.lg.jp/kenkohukusi/kenkokikikanrieisei/food/syokueihou/index.html

https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/shokuhin/kaisei/kyoka_todokede.html

*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
昨年は「区政のお知らせメールマガジン」、本年2月には「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」が追加されました!ぜひ、他のカテゴリもご登録ください。
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。

★犯罪や防災などについての情報
★育児相談や予防接種など、子育てについての情報
★イベントやお祭りなど、催し物についての情報
★食中毒発生状況など、食の安全についての情報
★議会日程など、区議会についての情報
★男女平等に関するイベントや相談についての情報
★消費者トラブルや日常で使用する製品の注意など、消費生活についての情報
★健康に関するお役立ち情報
★高齢者の捜索依頼や認知症に関するイベントの案内など
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
台東保健所生活衛生課 食品衛生担当
電話 03(3847)9466

Copyright(C)Taito City.All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
(●ェ●)/



一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。