たいとうライブラリーニュース令和6年4月22日号
■送信日時
2024/04/22 12:47
■本文
こんにちは。
台東区立図書館からの情報をお届けするメールマガジン「たいとうライブラリーニュース」です。
4月になりました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。忙しい日々の中でもほっと一息つけるよう、図書館では、新たな本や特集を用意してお待ちしています。イベントやお知らせの情報も更新しておりますので、ぜひご覧ください。
==目次==============
【1】今月のピックアップ本
【2】図書館からのお知らせ・イベント・企画展情報
【3】特集コーナー
【4】開館日・休館日
==================
******************
【1】今月のピックアップ本
******************
台東区立図書館新着図書の中から毎月図書館員が交代でピックアップしてお届けします。
=・=・=・=・=・=・=・=・=
■『注文に時間がかかるカフェ』
大平一枝/著
ポプラ社
ISBN 978-4-591-18039-6
人と話したいけれど吃音で言葉がうまく出てこない。そんな悩みを抱えた若者たちが始めた奇想天外な店の名は「注文に時間がかかるカフェ」この不思議なカフェを訪れた人はみな、沈黙が時に安らぎと信頼をもたらすことに気づきます。待つことや思いを伝え合うことの幸せ、そして吃音に限らず人の多様性に私たちがどれだけ心を寄せてきたかを考えさせられる1冊です。
■『生命の時間図鑑』
ヘレン・ピルチャー/著
グラフィック社
ISBN 978-4-7661-3801-6
生命の誕生や寿命、絶滅や進化を時間という観点から解説した本です。たくさんの図表やイラストが使われているので、あまり活字が得意でない方にもおすすめです。素数周期で地中から出てくる蝉や300年生きるサメなど、興味深い生き物の紹介も多くされています。時間を主軸にしているので一つ一つのトピックスが短めでパラパラとみるだけでも楽しい一冊です。
◇問合せ 中央図書館 03-5246-5911
******************
【2】図書館からのお知らせ・イベント・企画展情報
******************
★図書館からのお知らせ
■ゴールデンウィークの図書館休館日及び返却延長について
ゴールデンウィーク期間の休館に伴い、該当の館で返却期限を延長します。
詳細は台東区立図書館ホームページの「図書館共通のお知らせ」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/library/news/lib_news/kyoutsu/index.html
★こどもとしょしつからのお知らせ
■日曜おはなし会【中央図書館】(当日直接こどもとしょしつへ・先着順)
日時 令和6年5月5日(日)、令和6年5月19日(日)
各回とも午前11時~15分程度
対象 3歳くらいから小学校低学年の子供とその保護者
定員 20人程度
■講座「読み聞かせ講習会(初級)(全2回)」【中央図書館】(要申込<電話>・先着順)
日時 第1回:令和6年5月15日(水)
第2回:令和6年5月29日(水)
両日とも午前10時から11時30分まで
対象 これから読み聞かせの活動を始めたい・始める予定の初心者の方
定員 20人
■イベント えいがとおはなし会「三びきのやぎのがらがらどん」【根岸図書館】(当日直接根岸社会教育館ホールへ・先着順)
日時 令和6年5月22日(水)
(1)午前10時30分から午前11時15分まで
(2)午後3時30分から午後4時15分まで
対象 幼児から小学生
※未就学児は保護者の同伴が必要
定員 60人
■毎月23日はノーテレビデーおはなし会【中央図書館】(当日直接こどもとしょしつへ・先着順)
日時 令和6年5月23日(木) 午前11時~20分程度
対象 0から3歳くらいまでの子供とその保護者
定員 20人程度
詳細は台東区立図書館ホームページの「こどもしつのイベント」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/library/kodomo/event/index.html
◇問合せ 中央図書館児童担当 03-5246-5911
=・=・=・=・=・=・=・=・=
★郷土・資料調査室からのお知らせ
■企画展「地図でたどる 台東区の変遷」
期間 開催中~令和6年6月16日(日)
■職員によるギャラリー・トークの受講者募集(中央図書館2階郷土カウンターへ直接または電話・先着順)
日時 令和6年5月12日(日)午後4時15分から45分まで
定員 8人
詳細は台東区立図書館ホームページの「郷土・資料調査室」をご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/library/service/rekishi/kyodo/kikakuten/index.html
◇問合せ 中央図書館郷土担当 03-5246-5911
=・=・=・=・=・=・=・=・=
★池波正太郎記念文庫からのお知らせ
■中一弥 挿絵原画展 鬼平犯科帳
期間 開催中~令和6年6月16日(日)
■文学散歩と講座「池波正太郎が愛した大川(隅田川)沿いを巡る」(要申込・<往復はがきまたはインターネット>・抽選)
日時 講座:令和6年5月18日(土)午後2時~午後3時30分
散歩:令和6年5月25日(土)第一班 午後1時~午後3時30分
令和6年6月1日(土) 第二班 午後1時~午後3時30分
場所 講座:台東区生涯学習センター301研修室
散歩:池波正太郎記念文庫 集合
対象 文学散歩・講座ともに参加できる方
定員 講座は合同40人、散歩は各班20名ずつ40人 ※申込多数の場合は抽選
申込締切:令和6年5月2日(木)必着
詳細は池波正太郎記念文庫ホームページをご覧ください。
https://library.city.taito.lg.jp/ikenami/index.html
◇問合せ 池波正太郎記念文庫 03-5246-5915
******************
【3】特集コーナー
******************
台東区内の各図書館ではさまざまなテーマで特集を実施しています。
ぜひ図書館で特集コーナーをご覧ください。特集内容はホームページでもご覧いただけます。
↓↓↓「一般書架」や「視聴覚コーナー」の特集↓↓↓
【お金になった人】【たいとう推し】【近場散歩】【恋愛・青春】【平安時代】【舞台は図書館。】など
https://www.city.taito.lg.jp/library/tokushu/index.html
↓↓↓「こどもしつ」の特集↓↓↓
【本だいすき】【ともだち】【がっこう】【よい絵本】【はなまんかい】【おともだち】【はるのおでかけるんるんるん】【子どもの日】【母の日】など
https://www.city.taito.lg.jp/library/kodomo/tokushu/index.html
↓↓↓「グリーンコーナー」の特集↓↓↓
【TEENS SELECTION BACKNUMBER】【部活は決めた?】【台東推し!】
https://www.city.taito.lg.jp/library/service/jidou/green/greeeeen.html
◇問合せ 中央図書館 03-5246-5911
******************
【4】開館日・休館日
******************
台東区立図書館トップページの上部にある「開館カレンダー」をご覧ください。
https://library.city.taito.lg.jp/opw/OPW/OPWMESS.CSP?DB=LIB&KAN=1&MONTH=24292&MODE=1&LIB=&TKAN=&CLASS=
◇問合せ 中央図書館 03-5246-5911
========================================
◆台東区公式LINEでは区政情報全般の情報発信をしています。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→https://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
========================================
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。