たいとう環境メールマガジン 6月 第210号
■送信日時
2024/06/01 12:00
■本文
■□たいとう環境メールマガジン
令和6年6月1日発行 第210号□■
『たいとう環境メールマガジン』は、
台東区役所環境課が発行する電子メールマガジンです。
◆区の環境に関する情報全般に関しては、
区のホームページをご覧ください◆
https://www.city.taito.lg.jp/
== 目 次 ================================================================
【1】台東区は2050年までにゼロカーボンシティをめざします!
【2】「多摩の森」自然体験ツアー参加募集
【3】身近なエコを心がけよう
============================================================================
【1】台東区は2050年までにゼロカーボンシティをめざします!
台東区は、令和4年2月に、2050年までに二酸化炭素(CO2)排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を宣言しました。また、令和6年3月に環境基本計画を改定するとともに、4月には、環境保全に関する基本的なことを定めた「環境基本条例」を制定しました。
皆さんもこの機会に、地球の未来のために、環境にやさしい暮らしについて考えてみませんか?詳しくは区HPをご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/kankyo/knkyojyoho/20230816.html
【2】「多摩の森」自然体験ツアー参加募集━━━━━━━━━━━━
「多摩の森」活性化プロジェクト推進協議会に加入している3区で募集します。
日本初の森林セラピー専用ロード「登計トレイル」を歩き、こころと身体を癒しましょう。テラリウム体験も楽しみです。
日時:7月20日(土)
対象:台東区内在住・在学の小学5年生以上 計7名(抽選)
行先:奥多摩町
費用:一人2,500円(大人・子ども同額 昼食代含)
申込期間:6月15日(土)~6月29日(土)
詳細・申込は下記リンク先よりご確認ください。
https://www.hot-link.jp/index.php/tamanomori
申込・問合 (株)阪急交通社 03-6745-1351(平日9:30~17:30)
【3】身近なエコを心がけよう━━━━━━━━━━━━
今回の身近なエコでは、宅配を利用する際のエコと、蒸し暑い季節を快適に過ごすための工夫をご紹介いたします。
☆宅配を利用する際のエコ
みなさん、宅配を利用して荷物を自宅に届けてもらうことは多いかと思います。その際に、再配達にならないように日時を設定したり、宅配ボックス、置き配、コンビニ等の宅配ロッカーの利用することで、宅配ドライバーの大幅な負担軽減につながるだけでなく、トラックから排出されるCO2についても大幅な削減につながります。令和2年度国土交通省の推計で再配達でトラックから排出されるCO2の量は年間25.4万トンと推計されています。一人ひとりの心がけが大きなエコにつながります。
☆季節に応じた暮らしの工夫(夏編)
・旬の食べ物で体温調節・・・夏が旬の食材は栄養価が高いことや、体温を下げる作用がある為オススメです。例えば、きゅうり・トマト・青じそなどがありますね。食卓に夏野菜を積極的に取り入れてみましょう。
・夏の衣料(素材)・・・天然素材では綿・麻がオススメです。ナイロン、ポリエステル等と比較して、吸湿性に優れています。また、化学繊維ではレーヨンなどの生地がひんやり感を得られるため、夏にピッタリです。
・オーニング・すだれ
窓にすだれをかけて直射日光を防げば、室内への熱の侵入をグンと減らすことができて、室温の上昇を抑えることができます。また、ヨーロッパの建物のテラスやバルコニーでよく見かけられるテントのことをオーニングといい、窓の上に取り付ければ、日差しをさえぎりながら、涼しい風を取り込むことができます。
出典:家庭の省エネハンドブック 2024(東京都環境局発行)
問合 環境課 普及啓発担当 03-5246-1281
◆編集後記◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きゅうりは炒めて食べてもおいしいです。ごま油でにんにくを炒め、短冊切りしたきゅうりを入れてしょうゆで味付け。お好みで唐辛子をふっても。簡単にできるのでおかずが一品足りないときにおすすめです。
===============================
★「たいとう環境メールマガジン」の配信登録・解除については、以下のページにてお手続きください。
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/sns/taito-kankyo-mail.html
★このメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
★本メールに対する返信でのご意見・お問い合わせはできません。下記の問い合わせ先よりご連絡ください。
★ご登録いただいたメールアドレスなどの個人情報については、このメール配信事業以外で使用することはありません。
===============================
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
☆「たいとう環境メールマガジン」の内容に関する問合せ先
台東区役所環境清掃部環境課メールマガジン担当
電 話 03-5246-1284
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。