たいとう観光事業者サポートメールマガジン(6/26号)

■送信日時
2024/06/26 15:13
■本文
こんにちは。
「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」です。

==目次==============
【1】台東区からのお知らせ
【2】国や都からのお知らせ
【3】区内事業者等からのお知らせ
==================

******************
                
【1】台東区からのお知らせ
               
******************

台東区が行う事業についてお知らせします。

〇【事業名】台東区公式観光情報ウェブサイト「TAITOおでかけナビ」
【事業内容】リニューアルのお知らせ
【URL】https://t-navi.city.taito.lg.jp
日頃より、台東区公式観光情報ウェブサイト「TAITOおでかけナビ」をご利用いただきありがとうございます。この度ホームページをリニューアルいたしましたのでお知らせいたします。   
1.リニューアル日
  令和6年6月17日(月)
2.ホームページURL
    https://t-navi.city.taito.lg.jp
3.リニューアル内容
  デザイン及びロゴの刷新
  特集記事の追加
  事業者向けページの新設
  外国語版トップページの新設(英語・中国語・韓国語・タイ語・インドネシア語・ベトナム語)
4.ご連絡
 観光パンフレットがウェブフォームで請求できるようになりました。
パンフレットダウンロードページ(https://t-navi.city.taito.lg.jp/business/pamphlets )から送付希望の該当事業者をクリックして、請求フォームに必要事項を記載して送信してください。
5.その他
 英語版台東区公式観光情報サイト「Visit Authentic TOKYO」は閉鎖となりました。7月31日までは自動的に新URL(https://t-navi.city.taito.lg.jp/en/ )へ遷移するよう設定しております。自動遷移しない場合は上記URLよりアクセスをお願いします。

 今後もより使いやすいサイトを目指して参りますので、引き続きよろしくお願いします。

◇問合せ 観光課 03-5246-1447

〇英語落語
浅草文化観光センターでは月に2回英語落語を開催しています。
日本の古典芸能である「落語」を英語でお聴きいただけます。
外国人の方はもちろん、日本の方々にも落語の魅力と英語の楽しさを
感じていただける内容です。
落語のほか「落語体験」や「玉すだれ」のパフォーマンスもあります。
入場は無料です。お気軽にお立ち寄りください。
【演目】
8/11(日):狸札(万々)、転失気(笑満)、ちりとてちん(幸楽)
8/25(日):お菊の皿(朱音)、ハンバーガー怖い(馬沙)、あくび指南(英楽)
※( )内は演者
【時間】
@13時30分から ➁15時から(1日2回公演、各回1時間程度)
【場所】浅草文化観光センター 6階多目的スペース
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/eigorakugo.html
◇問合せ 浅草文化観光センター 03-3842-5566

〇台東にぎわい観光情報展
浅草・台東区を中心に観光の魅力を発信するパネル展です。今回は日本の国立公園や富士山を観光目線でご紹介します。また、浅草・台東区の夏のイベント隅田川花火大会や浅草サンバカーニバルについても写真と動画とともにご紹介します。
入場は無料です。お気軽にお立ち寄りください。
【場所】浅草文化観光センター 7階展示スペース
【日時】6/29(土)-8/19(月)
 9時から20時まで※最終日は15時まで
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/uchiwa.html
◇問合せ 浅草文化観光センター 03-3842-5566

〇七夕★スペシャルワークショップ〜勘亭流書道で手づくりうちわ〜
江戸の伝統文化である歌舞伎文字「勘亭流」書道でうちわに文字を描いた後、折り紙などで飾り、七夕らしいオリジナルのうちわを作成します。勘亭流書道につきましては簡単なレクチャーがございます。作品はお持ち帰りいただけます。
※うちわがなくなり次第終了となります。
また、七夕イベント中(7/1(月)〜7/7(日)の予定)はセンター1階に用意した笹竹に願い事を書いた短冊を自由に飾って頂けます。
【場所】浅草文化観光センター 7階展示スペース
【日時】7/7(日) 13時から16時まで
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/uchiwa.html
◇問合せ 浅草文化観光センター 03-3842-5566

〇ふるさと納税返礼品協力事業者募集
ふるさと納税制度により本区へ寄附を行った区外在住者に対して、感謝の意味を込めた商品やサービスを進呈することにより、歴史や文化など、本区の多彩な魅力を発信するとともに、産業支援及び地域経済の活性化を図るため、寄附者への返礼品を提供していただける事業者を募集しています!
【URL】https://www.city.taito.lg.jp/kusei/zaisei/kifu/henreihinbosyu.html
◇問合せ 
ふるさと納税サポート室     050-5358-4175
産業振興課(地域産業・ふるさと納税担当) 03-5246-1143

〇クラブツーリズム関連
台東区では、旅行会社が有する専門的な知見・ノウハウ・販売網・情報発信力等を活用することにより、事業者支援など観光分野の課題解決を図り、まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的として、令和3年11月1日にクラブツーリズム株式会社と、「観光分野における連携協定」を締結しました。
こちらのコーナーでは連携協定をもとに造成された旅行商品や、クラブツーリズムからのお役立ち情報などをご紹介します。

〇観光体験コンテンツ開発にご興味のある事業者を募集しています
区役所観光課では、クラブツーリズムと締結した「観光分野における連携協定」をもとに、クラブツーリズム社員を出向者として受け入れています。まちの活力を取り戻し、持続的な発展につなげることを目的とした旅行商品の造成を、これまで以上に進めてまいります。
旅行者や観光客の受け入れにご興味ある方、販路にお困りの方など、まずはご相談ください!
皆さまの魅力を活かした観光体験コンテンツ開発のお手伝いをさせていただきます。
◇問合せ 観光課(担当 林) 03-5246-1151



******************
                    
【2】国や都からのお知らせ
                    
******************

【TCVB賛助会員向けニュース速報】や【JNTO ニュースフラッシュ】などから引用

◆JNTO・観光庁ニュース◆
〇【カナダ】モントリオールの国際旅行見本市「SITV」及びトロントでの商談会・ ネットワーキングイベントへの出展参加者募集(締切:7/12)
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENFEmOy1LD4a8d5w0opWbdDA

○「観光地・観光産業における人材不足対策事業」の二次公募を開始します
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7EN5pE_z_qOrggd5w0opWbdDA

○2024年度全国通訳案内士試験 申込受付中(締切:7/16)
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENhukp.4S77iMd5w0opWbdDA

○「令和5年度観光の状況」及び「令和6年度観光施策」(観光白書)について
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENYnV9gg29G5Md5w0opWbdDA

○訪日外客数(2024年5月推計値)
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENUZRtDvtUbhAd5w0opWbdDA

○主要旅行業者の旅行取扱状況速報(2024年(令和6年)4月分)
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENVi6TfoisMEod5w0opWbdDA

◆都庁ニュース◆
〇観光関連団体主催の全国大会開催費用を補助
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENhRfhI0mS5J0d5w0opWbdDA

○海外展開を目指す都内コンテンツ事業者向けの相談窓口がオープン!
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENAOBeJvGFsNMd5w0opWbdDA

○事業承継支援助成金 募集のお知らせ
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENCKHyKzS5h3sd5w0opWbdDA

○インキュベーター連携コミュニティを構築
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENbsCbgB6gsf4d5w0opWbdDA

○創業助成事業 第2回募集のお知らせ
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENvBC3GFyllfsd5w0opWbdDA

○東京都選定歴史的建造物を新たに選定
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENgoKI6Gv.4wAd5w0opWbdDA

○商店街での開業サポート 受講生募集
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENldRUGkPB5mcd5w0opWbdDA

○MEET YOUR ART FESTIVAL 2024を開催
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENschLIoWgtgId5w0opWbdDA

○アニマルタッチメカランド in 多摩動物公園
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENV_J43hPrR9Id5w0opWbdDA

○小石川後楽園 夏の大名庭園でハスを楽しむ
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENmJgt2KFLTkId5w0opWbdDA

◆TCVBニュース◆
◎【補助金】
観光経営力強化事業補助金(令和6年度第1回募集)(締切:8/16(金))
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENxpQw_PCFc1Yd5w0opWbdDA

○【助成金】
令和6年度MICE誘致 各種支援事業
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENyeK._4b_9AAd5w0opWbdDA

○【助成金】
令和6年度「建造物等のライトアップモデル事業費助成金」のご案内(締切:7/8(月)17:00)
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENMcIRlILtudsd5w0opWbdDA

○【お知らせ】
GSTC(グローバル・サステナブル・ツーリズム協議会)加盟のお知らせ
https://willap.jp/t?r=AAAWKmYHIHJsu7ENyvJ6B364a6Ed5w0opWbdDA


******************
                           
【3】区内事業者等からのお知らせ
                          
******************

区の観光振興や事業者支援に役立つ区内観光事業者の取組や情報を募集し、こちらのコーナーで紹介します。

※事業者の皆様からの情報を募集しています。貴社の観光関連事業のお知らせや区内観光事業者の参考となる情報がありましたら、以下の担当にお電話で情報掲載希望の旨をお伝えください。(単なる事業者のPRや宣伝などは掲載できませんのでご了承ください。)

【台東区観光課メールマガジン担当】03-5246-1447


========================================

以上、「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」でした。

なお、台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信をしています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら → https://lin.ee/Fszdehe 

========================================
◆当メールは、「たいとうメールマガジン」に登録し、カテゴリ「たいとう観光事業者サポートメールマガジン」の配信を選択いただいた方にお送りしています。カテゴリ追加・解除希望の方は、taito-address@anshin-bousai.net に空メールを送信してください。

◆台東区公式ホームページはこちら
→ https://www.city.taito.lg.jp/ 
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
========================================


一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。