たいとう消費生活情報メールマガジン 令和6年8月号

■送信日時
2024/08/21 11:00
■本文
☆こんにちは!台東区消費生活センターです☆
○○ペイ等のコード決済サービスを悪用した手口に関する相談が多く寄せられています。相談事例をみると、販売業者から「欠品のためコード決済アプリを使って返金する」等と言われ、返金手続きを誘導されているうちに、いつの間にか「送金」してしまっていたというトラブルが目立ちます。「○○ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑ってください。
夏は毎年多くの水難事故が起きており、昨年は7月〜8月に年間の約3分の1である453件が発生しています。水辺でのレジャーはライフジャケットを着用するなど、十分に注意して遊びましょう。
「おかしいな?」「困ったな」と思ったら、消費生活センターにご相談ください。

●引き続き返金詐欺に注意!「○○ペイで返金します」と言われたら詐欺を疑って!▼
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20240731_2.html

●水辺でのレジャー、楽しく安全に!▼
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/attention/2023/kigaikiken/documents/202408_waterside_safety.html

●「低価格・高リスク」の非純正バッテリーに注意-建物が全焼に至った火災も-▼
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/caution/caution_077/

●あなたのインターネットの使い方、本当に大丈夫?▼
https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.lg.jp/wakamono/omiminiiretai/reiwa06tokushu-01.html

≪消費生活センターへのご相談について≫
相談専用電話:03-5246-1133
受付時間:月曜日から金曜日 9時から16時 (祝日・年末年始を除く)
お電話または来所でご相談をお受けいたします。
面談中は、基本的な感染症対策(手指消毒、検温、相談室でのマスク着用等)にご理解ご協力をお願いいたします。
*********************************************** 
●消費生活に関する台東区ホームページはこちら▼
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/shohiseikatsu/index.html

◇お問い合わせ、ご質問はこちらまで
台東区役所くらしの相談課消費者担当
〒110-8615東京都台東区東上野4-5-6
電話03-5246-1144
===================================
◆台東区公式LINEでは区政情報全般の情報発信をしています。
友達登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
→http://www.city.taito.lg.jp/
Copyright(c)Taito City. All rights reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
===================================

一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。