たいとう催し物情報6月27日号(令和7年7月1日から7月15日)
■送信日時
2025/06/27 16:00
■本文
7月1日から7月15日に開催する催し物と受付期間・申込締切が7月15日以前の催し物について掲載しています。最新情報はホームページ等でご確認ください。
●夏詣
【日時】7月1日(火)-7日(月)時間の詳細については問合せ先にご連絡ください
【場所】浅草神社 ほか
【問合せ】※各神社にお問い合わせください。
●企画展「戦争と日常 うちの暮らしはどうなる」
【日時】7月1日(火)-11月3日(月・祝)9:30-16:30(入館は16時まで)
【場所・問合せ】したまちミュージアム
電話03-5846-8426
●区民のための健康教室
「正しい知識で腎臓を守ろう!-薬の使い方と癌スクリーニング-」に関するお話をします。
【日時】7月3日(木)13:30-15:30
【場所・問合せ】浅草保健相談センタ-
電話03-3844-8171
●再就職準備セミナー「60代からの再就職準備と基礎から学ぶ年金」(要事前申込)
【日時】7月5日(土)13:00-17:00
【場所】台東区役所1002会議室
【問合せ】産業振興課
電話03-5246-1152
●したまち小粋マーケット
ファッション雑貨の街、台東区から"ちょっといい品"をお届けする期間限定ショップを開店します。
【日時】7月5日(土)-7月6日(日)11:00-18:00
【場所】江戸桜通り地下歩道
【問合せ】産業振興課
電話03-5246-1143
●入谷朝顔まつり
【日時】7月6日(日)-8日(火)時間の詳細については問合せ先にご連絡ください
【場所】入谷鬼子母神(真源寺)およびその周辺
【問合せ】真源寺
電話03-3841-1800
●街頭紙芝居
【日時】7月6日(日)13:00/14:00/15:00
【場所・問合せ】したまちミュージアム
電話03-5846-8426
●日曜コンサート「パイプオルガン」
【日時】7月6日(日)14:00
【入場料】300円
【場所・問合せ】旧東京音楽学校奏楽堂
電話03-3824-1988
●四万六千日・ほおずき市
【日時】7月9日(水)・10日(木)時間の詳細については問合せ先にご連絡ください
【場所】浅草寺
【問合せ】浅草寺 電話03-3842-0181
浅草観光連盟 電話03-3844-1221
●バースデーギャラリートーク「不折コレクションと北朝の書」
【定員】各回20名(当日先着順にて整理券配布)
【日時】7月10日(木)10:00/11:00/13:30/14:30(各回50分)
【場所・問合せ】書道博物館
電話03-3872-2645
●リバーサイドスポーツセンター屋外プール開場(昼間)
【日時】7月10日(木)-9月7日(日)※7月26日(土)・27日(日)・8月24日(日)を除く
9:00-17:00(入場は16:00まで)
【場所・問合せ】台東リバーサイドスポーツセンター
電話03-3872-3181
●うえの夏まつり
【日時】7月11(金)-8月11(月)時間の詳細については問合せ先にご連絡ください
【場所】不忍池周辺
【問合せ】上野観光連盟
電話03-3833-0030
●布ぞうり入門【受付期間7月5日(土)まで】
使い古した手拭いやゆかたを再利用して作ります。
【日時】7月12日(土)10:00-16:00(うち休憩1時間、午前・午後のみ参加可)
【費用】150円(芯用ロープ1足分)
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわり
電話03-3866-8050
●再利用出前講座 ハンカチ・バンダナを使ったポーチづくり【受付期間7月5日(土)まで】
【日時】7月12日(土)14:00-16:00
【場所】竜泉福祉センター「いきいきてらす」403活動室
【問合せ】環境ふれあい館ひまわり
電話03-3866-8050
●伝統工芸実演会
日花和子さんによる創型彫刻の実演を行います。
【日時】7月13日(日)13:00-16:00
【場所・問合せ】したまちミュージアム
電話03-5846-8426
●日曜コンサート「パイプオルガン」
【日時】7月13日(日)14:00
【入場料】300円
【場所・問合せ】旧東京音楽学校奏楽堂
電話03-3824-1988
●みどりの会【受付期間7月6日(日)まで】
ペットボトルキャップで花づくり。
【日時】7月13日(日)10:30‐12:00
【持ち物】ペットボトルキャップ、裁縫道具、布20cm程度
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわり
電話03-3866-8050
●パッチワーク入門【受付期間7月8日(火)まで】
【日時】7月15日(火)10:00-12:30
【費用】スタートキット1組200円
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわり
電話03-3866-8050
●リフォーム洋裁入門【受付期間7月12日(土)まで】
【日時】7月19日(土)10:00-16:00(うち休憩1時間、午前・午後のみ参加可)
【場所・問合せ】環境ふれあい館ひまわり
電話03-3866-8050
●夏休み子供教室「お片付けでSDGsを学ぼう」【受付期間7月14日(月)まで】
お子さまと保護者のペアでご参加いただく教室です。
【日時】(1)7月25日(金)14:00-15:30 (2)8月8日(金)14:00-15:30
【場所】竜泉福祉センター「いきいきてらす」202会議室
【対象】(1)小学1年生から3年生 (2)小学4年生から6年生
【問合せ】くらしの相談課
電話03-5246-1144
●初心者のためのスポーツ教室「ソフトテニス」【受付期間7月5日-7月23日】
【日時】8月13日-8月28日の水・木曜日(全6回)/19:00-21:00
【場所・問合せ】台東リバーサイドスポーツセンター
電話03-3872-3181
●かけっこ教室【受付期間7月5日-7月30日】
【日時】8月19日-8月21日の火・水・木曜日(全3回)
幼児4・5歳児コース:13:10-14:00/小学1・2年生コース:14:30-15:20/小学3・4年生コース:15:50-16:40
【場所・問合せ】台東リバーサイドスポーツセンター
電話03-3872-3181
●初心者のためのスポーツ教室「バウンドテニス」【受付期間7月5日-7月23日】
【日時】8月22日-9月26日の金曜日(全6回)/19:00-21:00
【場所・問合せ】台東リバーサイドスポーツセンター
電話03-3872-3181
●桜橋・わんぱくトライアスロン2025【受付期間7月11日(金)まで】
水泳(100メートル)、自転車(3キロメートル)、マラソン(2キロメートル)を連続して行い、時間を競います(正規の大会を縮小)。
【日時】8月24日(日)受付8:30/開会式10:00(小雨決行)
【場所】隅田公園(桜橋周辺)
【対象】区内および墨田区在住か在学の小学4年生から6年生
【費用】1,000円(保険料込み)
【問合せ】台東リバーサイドスポーツセンター
電話03-3872-3181
開催中です!
●連携都市・茨城県筑西市見どころ発見パネル展
【日時】6月29日(日)まで9:00-20:00
【場所】浅草文化観光センター
【問合せ】都市交流課
電話03-5246-1016
●キッズサポーター募集【受付期間7月7日(月)まで】
子どもたちが土に親しむ機会を提供します。
屋上菜園や庭園の手入れなどの作業を通じ、自然観察の目を育みましょう。(要事前申込)
【問合せ】朝倉彫塑館
電話03-3821-4549
●企画展「みんなが見たい優品展パ-ト20-中村不折コレクションから-龍門二十品-北朝の書を中心に-」
【日時】7月13日(日)まで9:30-16:30(入館は16:00まで)
【場所・問合せ】書道博物館
電話03-3872-2645
たいとうメールマガジンでは、様々なカテゴリで皆さんに情報をお届けしています!
ぜひ、他のカテゴリもご登録ください。
⇒受信カテゴリの追加は「taito-address@anshin-bousai.net」に空メールを送信してください。
台東区公式ホームページのイベント案内はこちら
PC・スマートフォン
https://www.city.taito.lg.jp/event/kanko/calendar/list_calendar.html
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
台東区公式LINEで、区政情報全般を発信しています。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*:--☆--:*
◇発行
台東区役所 総務部 広報課
台東区東上野4丁目5番6号 電話:03-5246-1021
◇ご登録内容変更・メール配信停止
https://www.anshin-bousai.net/taito/news_mail/index_o.html
◇メールマガジンについて
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/sns/taitomail/index.html
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。