たいとう環境メールマガジン7月 第223号
■送信日時
2025/07/01 12:00
■本文
『たいとう環境メールマガジン』は、台東区役所環境課が発行する電子メールマガジンです。
◆区の環境に関する情報全般に関しては、区のホームページをご覧ください◆
https://www.city.taito.lg.jp/
== 目 次 ===========================================================
【1】打ち水、エコ助成制度受付再開
===================================================================
■打ち水、エコ助成制度受付再開
<打ち水でまちをクールダウン! >
打ち水で夏を涼しく過ごしませんか。打ち水をすると、水が蒸発するときに熱を奪い、周囲の気温を下げることが出来ます。
★打ち水のポイント
◇水をまく時は、なるべく広範囲に、地面だけでなく壁や屋上、庭等にも撒きましょう。
◇日陰や風通しのよい場所で、朝や夕方の比較的涼しい時間帯に行いましょう。
◇水は雨水をためておくなどして使うとエコです。
<住宅向けエコ助成制度の受付を再開します>
今年度の住宅向けエコ助成制度(※)は早期に予算に達し5月末で受付を終了しましたが、8月1日より、受付を再開します。
詳細は区ホームページをご覧ください。
https://www.city.taito.lg.jp/kenchiku/kankyo/jyoseiseido/index.html
※住宅向けエコ助成制度メニュー
・太陽光発電システム設置
・家庭用蓄電池システム設置
・共同住宅共用部用LED照明改修
・高反射率塗料施工
・窓・外壁等の遮熱・断熱改修
・家庭用燃料電池(エネファーム)設置
*いずれも工事前に申請いただく必要があります。
----------------------------------
環境課 普及啓発担当
TEL:03-5246-1281
----------------------------------
◆編集後記◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
暑さを和らげるために、簾や扇子、風鈴などの風情のある小物で
気分も涼しくしてみるのはいかがでしょうか。
日差しを防いでくれる上に見た目も涼しげになります。
夏の道具をうまく利用して、少しでも涼をとりたいですね。
===============================
★「たいとう環境メールマガジン」の配信登録・解除については、以下のページにてお手続きください。
https://www.city.taito.lg.jp/kusei/sanka/sns/taito-kankyo-mail.html
★このメールマガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
★本メールに対する返信でのご意見・お問い合わせはできません。下記の問い合わせ先よりご連絡ください。
★ご登録いただいたメールアドレスなどの個人情報については、このメール配信事業以外で使用することはありません。
===============================
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
☆「たいとう環境メールマガジン」の内容に関する問合せ先
台東区役所環境清掃部環境課メールマガジン担当
電 話 03‐5246‐1284
e-mail kankyo.i6i@city.taito.tokyo.jp
∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。