たいとうヘルスケアニュース 令和7年8月1日
■送信日時
2025/08/01 10:00
■本文
暑い日が続き、疲れやだるさを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。バランスのよい食事を心がけて、まだまだ続く暑い夏を元気に過ごしていきましょう。
=====目次=============
1. 食欲のない時こそ3食しっかり食べましょう
2. 夏こそ主食・主菜・副菜を揃えましょう
3. 食欲を増進させる料理のコツ
====================
1.食欲のない時こそ3食しっかり食べましょう
夏は暑さで食欲がなくなりがちですが、食事を抜いたり、食事量を減らしたりすることで、体力や抵抗力が落ちて、体調を崩してしまうかもしれません。また、食べ物は多くの水分を含むため、食事からとる水分が減ることで、脱水から熱中症になってしまうこともあります。
食欲のない時こそ、意識して、1日3食食べるように心がけましょう。どうしても食欲がない時は、ヨーグルトや果物など、水分も多く口当たりのよいものをとるとよいでしょう。
2. 夏こそ主食・主菜・副菜を揃えましょう
食欲がない時は、そうめんやそばなど、主食だけの食事になりがちですが、これらに多く含まれる炭水化物をエネルギーに変えるには、ビタミンB1、B2などのビタミンが必要です。どちらも主菜(肉・魚・卵・大豆製品)に多く含まれています。また、発汗によりカリウムなどのミネラルが失われ、暑さによるストレスでビタミンCなどのビタミンの必要量も増えます。ビタミンやミネラルは、副菜(野菜・きのこ・海藻)に多く含まれます。めん類には具材をのせて工夫するなど、夏こそ主食・主菜・副菜を揃えてバランスよく食べることを意識
しましょう。
3. 食欲を増進させる料理のコツ
香味野菜や香辛料には、食欲を引き出す効果があります。香味野菜で代表的なものは、葱、しょうが、しそ、みょうが、にんにくなど、香辛料はカレー粉やさんしょう、七味唐辛子などがあります。また、お酢や梅干し、レモンなどの酸味も食欲を増進させる効果があります。いつものお食事にぜひ活用してみましょう。
バランスのよい食事と十分な睡眠で、暑い夏を元気に過ごしましょう!
<食事に関するお問い合わせ>
保健サービス課 栄養担当 03-3847-9440
=================================
◆台東区公式LINEでの区政情報全般の情報発信を開始しました。
ぜひ友だち登録をお願いします。
友だち登録はこちら→https://lin.ee/Fszdehe
◆たいとうメールマガジンのカテゴリ追加・解除希望の方は
taito-address@anshin-bousai.netに空メールを送信してください。
◆台東区公式ホームページはこちら
https://www.city.taito.lg.jp
Copyright(c)Taito City. All right reserved
掲載記事の無断転載を固く禁じます
=================================
一覧ページには端末の戻るボタンを押して下さい。